« 加藤貢さんと横山文代さんによる企画展「小樽運河の輝き」が美術館1階市民ギャラリーで開催してます(3月5日まで) | トップページ | ニュースより/豆腐などで小樽市民におなじみの「大山食品」が自己破産申請 »

2023年3月 3日 (金)

小樽美術館ミュージアムショップ「小さな旅」に寄ってきました(2023年2月1日にオープン)

Otaru_20230222-153815

市立小樽美術館に常設のミュージアムショップ小さな旅 JOURNEY WITH FRIENDS」が、2023年2月1日にオープンしてます。

オープン情報は、このブログでもお知らせしたのですが(→小樽美術館ミュージアムショップ「小さな旅」が2023年2月1日(水)オープン)、先日、ちょっとだけショップにおじゃましてきました。

場所は美術館正面入り口入ってすぐ右の、以前は未使用の旧守衛室だった場所で、ショップ名「小さな旅」の看板が掲げれています。

(正面入り口から入ってすぐ右です)
Otaru_20230222-153809

Otaru_20230222-153820

ショップ名は仲間との旅を意味する「小さな旅 JOURNEY WITH FRIENDS」と、美術館の中を巡るのもまるで小さな旅のよう、という意味もあるそうです。

ショップの営業時間は10:00〜16:00で、定休日は基本月曜日、祝日の翌日・年末年始で、臨時休業などは市立小樽美術館に準じます。
市立小樽美術館協力会

運営は市立小樽美術館協力会で、販売スタッフはボランティアのみなさんが担当しているそうです。

Otaru_20230222-153855

ショップでは、小樽美術館収蔵作家や小樽にゆかりのあるアーティストの関連商品を扱っています。

※撮影許可をいただいて、店内の様子を撮らせていただきました。

Otaru_20230222-155014

例えば、一原有徳、白江正夫、中村善策、金子誠治、高野理栄子、末永正子、寺岡和子、八尾道子、さとう綾子、阿部典英(敬称略)といったアーティストたちの、ポストカードやアートパネル、クリアファイル等が並んでいます。

Otaru_20230222-155149

Otaru_20230222-155154

Otaru_20230222-155212

大きなものでは、染織作家・寺岡和子さんのタペストリーやステンドグラス作家・八尾道子さんのランプ、日本画家・さとう綾子さんのクリアファイルなどが目に止まりました。商品は入れ替えもするそうです。

Otaru_20230222-155208

2階は市民や作家たちが交流できるスペースにする予定とのことでしたが、今のところは使用予定は決まってないそうです。

ショップのスペースはそれほど大きくはないですが、とても落ち着いた雰囲気で、気軽に立ち寄れるこういったショップはいいですね。

グッズは美術館に来た際の記念にもなりますし、見ていても楽しいかも。

ショップが閉まるのが16:00と、美術館の閉まる17:00より1時間早いので注意ですね。

小さな旅 JOURNEY WITH FRIENDS(@otaru_journeywithfriends) • Instagram
市立小樽美術館協力会
利用案内(開館時間・休館日・アクセス) | 小樽市

Otaru_20230222-155329

Otaru_20230222-155249

(支払いは現金のみです)
Otaru_20230222-153835

※関連ニュース
小樽美術館 ミュージアムショップオープン!(小樽ジャーナル)
ミュージアムショップ「小さな旅」オープン記念セール&平間さと子 ミュージアムコンサート2023開催(2/4限定) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
・2023年1月25日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄

【関連記事】
小樽美術館ミュージアムショップ「小さな旅」が2023年2月1日(水)オープン

スポンサーリンク

|

« 加藤貢さんと横山文代さんによる企画展「小樽運河の輝き」が美術館1階市民ギャラリーで開催してます(3月5日まで) | トップページ | ニュースより/豆腐などで小樽市民におなじみの「大山食品」が自己破産申請 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 加藤貢さんと横山文代さんによる企画展「小樽運河の輝き」が美術館1階市民ギャラリーで開催してます(3月5日まで) | トップページ | ニュースより/豆腐などで小樽市民におなじみの「大山食品」が自己破産申請 »