« 枝に雪をまとう夜の樹木【冬のちょっとした風景】 | トップページ | 【小樽雪あかりの路25】それぞれの雪あかりの路〜あちこちで目にしたロウソクの灯りをまとめて(イベントは終了してます) »

2023年2月22日 (水)

1年ぶりの小樽猫のコーナーです【2022年2月〜2023年2月】

Otaru_20220507-153009

1年ぶりの“小樽猫のコーナー”です。

小樽の街歩きの際に出会った猫たちの様子を投稿するコーナーで、以前はちょくちょく投稿していたのですが、ここ数年は猫アンテナが鈍ってしまい、あまり出会わなくなってしまったんですよね。

それでも、猫に出会った際には写真を撮ってはいたので、昨年に続いて、2月22日の猫の日に合わせて、それらの写真を掲載しようと思います(撮影期間は2022年2月から2023年2月までです)。

商店街を散歩中の猫

商店街を慣れた感じで歩き回る猫に出会いました。
Otaru_20220923-155548

Otaru_20220923-155628

Otaru_20220923-155631

こちらの猫も慣れた感じですね。
Otaru_20221012-142647

Otaru_20221012-142649

Otaru_20221012-142650

草むらの猫

どこにいるか分かります?
Otaru_20220519-112702

Otaru_20221021-143655

寝てますね。
Otaru_20221021-143659

こちらを見つめる猫

時々、遠くからじ〜っとこちらを見つめてたりしますよね。
Otaru_20220507-153013

Otaru_20220507-153022

Otaru_20221015-154903

空き地の真ん中からこちらを見てますね。
Otaru_20221021-143553

あっ、右にも、あっ、その奥にもいる!?
Otaru_20221021-143559

じ〜っとしている猫

じ〜っとして…ん?寝てる!?
Otaru_20220503-151921

こちらは道路脇で、なにやら考え事?
Otaru_20220519-131334

Otaru_20220519-131348

動きが止まってる?
Otaru_20221014-151001

Otaru_20220701-080533

こちらもじ〜っと寝てるかな。
Otaru_20221021-143302

くつろぐ猫

変なところでくつろいでますね。
Otaru_20220621-141411

Otaru_20221015-154958

パトロール中の猫

パトロール中なのか、さっそうと歩いている猫っていますね。
Otaru_20220621-141420

Otaru_20220407-130141

Otaru_20230204-104332

車に気をつけてね。
Otaru_20230204-104603

隠れる猫

車の下って好きですよね。
Otaru_20220720-153337

Otaru_20230204-104549

雪と猫

雪の中をたくましく歩く猫に出会いました。
Otaru_20220223-144354

Otaru_20220223-144357

Otaru_20220223-144354t

おわりに

今は、厳しい冬をたくましく過ごしていることと思いますが、雪解けまではもう少し。早く春が訪れるといいですね。

これからも、小樽の街歩きをしながら、小樽猫たちもこっそり追いかけようと思っています。

ということで、1年ぶりの小樽猫のコーナーでした。

猫の日 - Wikipedia

【関連記事】
※1年前の記事です。
ずいぶんと久しぶりの小樽猫のコーナーです【2020年夏〜2022年冬】
※小樽の猫関連の記事は、カテゴリー「小樽の猫」にまとめてます。

スポンサーリンク

|

« 枝に雪をまとう夜の樹木【冬のちょっとした風景】 | トップページ | 【小樽雪あかりの路25】それぞれの雪あかりの路〜あちこちで目にしたロウソクの灯りをまとめて(イベントは終了してます) »

小樽の猫」カテゴリの記事

コメント

わー!猫の記事!!嬉しいです。
花銀にいる三毛猫さん行動範囲広いですね。私はよく寿司屋通りで見かけますよ。
私小梅太郎さんの飼われてた猫ちゃんの記事の頃から拝見させていただいています。

投稿: たま | 2023年2月23日 (木) 00時26分

たまさん、こんばんは。
猫の記事が、一年に一回のペースになりつつあるのですが、楽しんでもらえたようで、よかったです。
花銀の三毛猫さん、ご存知でしたか!!寿司屋通りでよく見かけるんですね。
もう、この辺りは顔パス、といった感じで歩いてました。
うわ〜「猫の小梅さ〜ん」を読んでいただいていたんですね。
嬉しいです。ありがとうございます。

投稿: 小梅太郎 | 2023年2月23日 (木) 02時21分

昨日2月22日は猫の日。
よって、久し振りの猫特集ですね。

私「猫見鳥」と称しています通り、大の猫好き
鳥好きであります。

どこかで読んだ記事。
「犬好きは、自分の犬だけが可愛いが、猫好きは
どんな猫も好きだ」。

まさにその通り。
愛用のPCが覚えているのでしょうね、頻繁に猫に
関するWeb記事が出て来ます。
写真、記事を見て微笑んでおります。

また最近、近所の黒猫がついに触らせてくれま
した。
当たり前ですが、温かい・・・。
堪りませんね。


投稿: 猫見鳥 | 2023年2月23日 (木) 10時44分

猫見鳥さん、こんばんは。
はい!!なんだか1年に1回の投稿になりつつありますが、猫の日に猫特集です。
猫見鳥さんという、名前からして、ですものね!!
本当に、出会ったどの猫も可愛いいんですよね。
ご近所の黒猫が触らせてくれたのですか。いいな〜
なかなか野良猫は触らせてくれませんから、羨ましいです!!

投稿: 小梅太郎 | 2023年2月24日 (金) 00時08分

久しぶりの猫コーナー嬉しいです😎可愛い猫ちゃんありがとうございます😎

投稿: あゆ | 2023年2月27日 (月) 13時11分

あゆさん、こんばんは。
猫コーナーは一年ぶりとなってしまいましたが、楽しんでもらえたならよかったです。
もうちょっと猫と出会うことができたら、猫コーナーの投稿も増えるんですけどね。

投稿: 小梅太郎 | 2023年2月28日 (火) 00時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 枝に雪をまとう夜の樹木【冬のちょっとした風景】 | トップページ | 【小樽雪あかりの路25】それぞれの雪あかりの路〜あちこちで目にしたロウソクの灯りをまとめて(イベントは終了してます) »