臨時休業中の都通りのアイスクリームパーラー美園は2月初旬(予定)まで休業延長してます
都通りのアイスクリームパーラー美園(美園アイスクリーム本店)が、現在、2月初旬(予定)まで臨時休業中なんですよね。
北海道で初めてアイスクリームの販売を始めたという、1919年(大正8年)創業の老舗で、何気に寒い季節は美園特製なべやきうどんも人気の美園ですが、まず昨年(2022年)に、11月4日〜12月末予定(年末年始含む)で、臨時休業のお知らせが出たんですよね。
このお知らせについては、ブログへの掲載のタイミングを逃してしまったのですが、気にはなっていたんです。
で、年が明けて、営業再開したかどうか、私も確認していなかったのですが、読者さんからも状況の質問があったので、先日見にいってみたところ、店先には別の張り紙があって、そこには「臨時休業延長のお知らせ」の文字が。
当初は1月再開予定だったようですが、2月初旬(予定)まで休業を延長しています。
サイト「美園アイスクリーム」を見てみると、2月4日(土)再開予定となっていますね。
張り紙に書かれているのですが、美園イオン小樽支店とル・キャトリエム(オーナーシェフが美園の4代目)については、通常通り営業しているとのことです。
臨時休業の詳しい事情は知らないのですが、老舗の人気店なので、予定通りに営業再開できるといいですね。
ちなみに参考までに、こちらが最初の「臨時休業のお知らせ」の張り紙です。
【関連記事】
・都通りをぷらぷらと《後編》
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
小梅様。美園が長く休業状態というのは、心配な案件ですね。私の母も子供の頃によく美園に連れて行ってもらった、と生前よく話していました。小樽の老舗は一般に経営者の高齢化が進み、後継者問題と相俟って、今後の存続が厳しいところも多いのではないでしょうか。私は美園には数回しか入ったことがありませんが、それでも佳き小樽の灯を伝える貴重なお店の一つなので、存続を願わずにはいられません。
投稿: 小樽望郷 | 2023年1月23日 (月) 08時04分
休業延長とのことでしたか。
気になってコメントした者です。
情報ありがとうございます!!
こうなるとますます鍋焼きうどんが食べたくなります。
元気に復活してくれることを願っています!!
投稿: やえ子 | 2023年1月23日 (月) 21時46分
小樽望郷さん、こんばんは。
休業が延長になったのが、ちょっと気になっています。
美園は4代目がカフェレストランとスイーツの人気店「ル・キャトリエム」をやられてますが、確かに多くの老舗は後継者問題を抱えているようですよね。
美園は老舗ながら、今もとても人気のお店なので、予定通りに営業再開できるといいですね。
やえ子さん、こんばんは。
美園についてのコメント、ありがとうございました。
私も気になって、様子を見に行ってきました。
シャッターが閉まっていて、どうなっているのかと思っていたところ、張り紙があってこういうことでした。
予定通りに再開されるといいですね。
投稿: 小梅太郎 | 2023年1月24日 (火) 03時07分