« ニュースより/通販ベルーナの関連会社が「小樽グランベルホテル」建設予定〜予定地はすしざんまい小樽店跡地周辺 | トップページ | 北海道情報誌 HO [ほ] 2023年1月25日発売Vol.184で、なんと小樽のツララについてエッセイ書いてます!! »

2023年1月26日 (木)

日本全国的に大荒れの天気の中、小樽も厳しい寒さで1月25日の最低気温はマイナス13.5℃

Otaru_20230125-022031t

また天気の話題なんですが、今シーズンの冬は、例年より天気の投稿が多い感じがしていて、それだけ大雪などの極端な天気が多いということなんでしょうね。

ただ、今回は日本全国的に寒波に見舞われていて、厳しい寒さと共に、普段雪のあまり降らない地域でも積雪を記録して、大荒れの天気になっていますが、皆さんの地域は大丈夫でしょうか。

こちら小樽はというと、とにかく寒くて、1月25日(水)未明に今シーズン最低のマイナス13.5℃(4:18)を記録しています。

25日は日中の最高気温もマイナス10℃以下で、最高気温も夜のマイナス10.2℃(23:10)と、結局25日はマイナス2桁のままでした。

Otaru_20230126-23027-2
小樽(道央)の過去のアメダス(2023年01月25日) - 日本気象協会 tenki.jpのスクリーンショットより。クリックする拡大します)

ちなみに、前日1月24日も夜にマイナス13.1℃(19:59)を記録していて、24日夕方から25日まで、気温はずっとマイナス10℃以下が続いているというわけです。これは寒いっ!!

風も結構強いのですが、せめてもの救いが、実は小樽は雪はそんなに降ってないんです。

荒れる前の23日(月)夜の積雪深76cmから、24日(火)の朝8時頃には86cmと、一晩で10cmほど積もったのですが、その後の24日〜25日にかけての厳しい寒さとなってからは、雪は降っているものの、強い風で飛ばされていたり、雪がしまってきたりで、記録上の積雪深としてはほとんど増えてなんですよね。

ただ雪自体は降っているので、それなりに雪は積もっていて、雪かきはしないといけませんけどね(降雪としては、24日に8cm、25日に9cm降ってます)。

予報では、このマイナス2桁の極端な寒さは少し落ち着くようですが、それでもしばらくはマイナス気温の厳しい寒さが続くようです。

まあ、寒さは真冬ですからしょうがないですが、せめて雪は、今回もあまり降らないで済んでくれたので、このまましばらくは勘弁してもらいたいです。

気象庁|過去の気象データ検索(小樽 2023年1月)
小樽(道央)の過去のアメダス(2023年01月25日) - 日本気象協会 tenki.jp
小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp

※参照:積雪深と降雪量の違い 「予想される降雪量120cm」の正しい意味は - ウェザーニュース

Otaru_20230125-022031t2

【関連記事】
またもや小樽は大雪に〜1月20日〜21日にかけて大荒れの天気。約23cm積もって昼に積雪深89cmに
大雪→気温急上昇→再び大雪→連日雪かき〜1月16日の小樽はまた大雪に。40cm降って積雪深は84cmに
大雪に見舞われた小樽は、その後、急激に気温が上がってます〜1月12日の最高気温7.3℃
ついに小樽にもドカ雪が〜1月10日の小樽は積雪深最大90cmを記録。前日から約50cm積もる大雪に

スポンサーリンク

|

« ニュースより/通販ベルーナの関連会社が「小樽グランベルホテル」建設予定〜予定地はすしざんまい小樽店跡地周辺 | トップページ | 北海道情報誌 HO [ほ] 2023年1月25日発売Vol.184で、なんと小樽のツララについてエッセイ書いてます!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ニュースより/通販ベルーナの関連会社が「小樽グランベルホテル」建設予定〜予定地はすしざんまい小樽店跡地周辺 | トップページ | 北海道情報誌 HO [ほ] 2023年1月25日発売Vol.184で、なんと小樽のツララについてエッセイ書いてます!! »