« コメダ珈琲店小樽運河通り店は12月19日(月)朝7時オープン | トップページ | 小樽は一気に雪景色〜12月2日・3日の街の様子を少しだけ【冬のちょっとした風景】 »

2022年12月 4日 (日)

中央バスは2022年12月1日から冬ダイヤに改正してるので、運行便数・運行時刻などの変更に注意です

Otaru_20221202-141206t

毎期のことですが、中央バスは夏と冬にダイヤ改正をしていて、今年も2022年12月1日(木)より冬ダイヤに改正してますので、運行便数・運行時刻などに注意です。

中央バスの2022年12月1日からの冬ダイヤ改正の詳細については、中央バスのサイトのこちらから:北海道中央バス(2022年12月1日 冬ダイヤ改正)

上記サイトを確認すると、小樽市内本線(桜町、新光)や望洋台線、おたもい線、赤岩線、奥沢線、塩谷線の日祝ダイヤで、運行便数を変更しているとのことです。

また、おたもい線・おたもい・ぱるて線で一部停留所を移設、新設(おたもい南)しています。

他にも時刻が変更となる停留所があるようなので、自分が普段利用しているバス停はもちろんですが、久しぶりに利用するバス停でも、“確かこの次のバスは○分頃だったはず”と思っていたら、変更になっていた…、なんてこともあるかもしれないので、各停留所の時刻表をチェックしておいた方がよさそうですね。

※中央バスのサイトのこちらから検索すると、各停留所ごとの時刻表を見ることができます。
北海道中央バス:停留所時刻表

※改めて、2022年12月1日からの冬ダイヤ改正詳細についてはこちら:北海道中央バス

【関連記事】
中央バスは2022年4月1日から夏ダイヤに改正してるので、運行便数・運行時刻などの変更に注意です
中央バスが2021年12月1日から冬ダイヤに改正してますので、運行便数・運行時刻の変更に注意です

スポンサーリンク

|

« コメダ珈琲店小樽運河通り店は12月19日(月)朝7時オープン | トップページ | 小樽は一気に雪景色〜12月2日・3日の街の様子を少しだけ【冬のちょっとした風景】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

小梅太郎様

おはようございます。

告知をありがとうございます。
太郎さんのブログでバス時刻変更情報を得て実家に伝えています。お陰様で実家では通院の際につつがなくバスを利用できています。

投稿: know the moon | 2022年12月 4日 (日) 08時17分

know the moonさん、こんばんは。
お役に立ててよかったです!!
ダイヤ改正を忘れていて、バス停に行ったら変わっていて慌てた、という実体験もあるので^^; 告知だけでもとブログに掲載しています。

投稿: 小梅太郎 | 2022年12月 5日 (月) 01時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コメダ珈琲店小樽運河通り店は12月19日(月)朝7時オープン | トップページ | 小樽は一気に雪景色〜12月2日・3日の街の様子を少しだけ【冬のちょっとした風景】 »