« 中央バスの手宮ターミナル跡地に建築計画のお知らせ看板が立っています【情報提供】【追記あり】 | トップページ | 北運河クリスマスナイト〜KITAUNGA CHRISTMAS NIGHT〜が運河プラザで12月24日・25日で開催!! »

2022年12月23日 (金)

小樽は湿った雪が降り続いて道路がひどい状況に(12月23日の様子)

Otaru_20221223-151306

小樽の天気が荒れてます。というかちょっと変な天気です。

12月22日(木)の夕方からなんと雨が降りだし、その雨はそのうち雪に変わり、そのまま23日(金)はほぼ1日中、雪が降り続きました。

で、この雪なんですが、最初は雨だったことから分かる通り、22日午後から23日の気温はずっとプラスなんです。

で、その気温で雪がどさどさ降ってるんです。つまり降っているのは湿った雪で、この湿った雪というのが厄介なんですよね。

積雪深は23日22時頃で32cmを記録してますが、こういう湿った雪が積もると、まずは雪が重くて雪かきが大変なんですよね(22日24時で20cmだったので、実質積もったのは12cmなのですが、実感としてはもっと積もっている感じです)。

そしてさらに厄介なのが道路です(写真は12月23日の様子です)。

Otaru_20221223-161451

気温がプラスで、雪が湿った雪なんで、車が通ったところは溶けて轍(わだち)になって、周囲にたまる雪がぐしゃぐしゃで、歩くのもままならなくて、ところどころ水たまりになってるんですよね。

Otaru_20221223-162405

まるで春先のような状況ですが、雪が降り続いて雪の量が多い分、さらにタチが悪い感じです。

12月下旬というのに、プラス気温でこの湿った雪は、このまま週末も降り続ける予報で、悪化した道路状況は、さらにいったいどんな状況になるのか怖いくらいですね。

市の除雪は追いつくのかな(大変とは思いますが、どうぞよろしくお願いします)。

また、その後に気温が氷点下になるのも怖いですよね。道路はツルツル、テカテカ、ガリガリ!?

クリスマス、そして年末と12月の慌ただしいこの時期、できればせめて天気は穏やかであってほしかったのですが、天気も荒れて、買い物に行くのも、車も歩きも大変で、重い雪相手に雪かきにも追われてと、なかなか厳しいですね。

Otaru_20221223-161407

※参考
気象庁|過去の気象データ検索(小樽 2022年12月)
小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp
小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp

【関連記事】
小樽は厳しい寒さと雪に見舞われています(12月15日の様子)

スポンサーリンク

|

« 中央バスの手宮ターミナル跡地に建築計画のお知らせ看板が立っています【情報提供】【追記あり】 | トップページ | 北運河クリスマスナイト〜KITAUNGA CHRISTMAS NIGHT〜が運河プラザで12月24日・25日で開催!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中央バスの手宮ターミナル跡地に建築計画のお知らせ看板が立っています【情報提供】【追記あり】 | トップページ | 北運河クリスマスナイト〜KITAUNGA CHRISTMAS NIGHT〜が運河プラザで12月24日・25日で開催!! »