小樽なると屋塩谷テイクアウト店が2022年11月30日をもって閉店しています【追記あり】
小樽なると屋塩谷テイクアウト店が、2022年11月30日(水)をもって閉店しています。
※閉店店舗のお知らせ(小樽なると屋)
閉店したのは知らなかったのですが、たまたま他のお店の閉店情報を調べていたら、目に止まり知ることができました。
閉店後の店舗には行ってないので、お知らせなどは写真に撮ることができてません。写真は昨年の営業中のものです。
塩谷の国道5号線沿いの以前は北海信用金庫塩谷代理店のあった建物に2021年3月6日オープンした、若鶏半身揚げでおなじみのなると屋の塩谷テイクアウト店でしたが、なかなか厳しかったのでしょうかね。
【追記】
後日、店舗跡を訪れてみました(2023年1月19日撮影)。
店舗前にずらりとなると関連の自動販売機が並んでましたが、稼働してるのかな!?(確認し忘れました…)
【関連記事】
・塩谷の国道5号線沿いに若鶏半身揚げでおなじみの「なると屋 塩谷テイクアウト店」ができてますね(3月6日オープン)
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事
- なんと「パンのいのまた」が2月いっぱいで閉店!?(2019.02.26)
- あれ?ウイングベイ小樽のミスタードーナツイオン小樽店が2019年1月31日で閉店してる(2019.02.19)
- 松ヶ枝町の地域を支えた安沢商店が2018年12月いっぱいで閉店してます(2019.02.03)
- 南樽駅近く、住吉町の居酒屋「古都」が閉店してます【情報提供】(2019.02.02)
- 緑町の山手線のバス通り沿いにある「そば処 天狗山」が平成30年12月31日をもって閉店してます(2019.01.23)
コメント