« 堺町通りの小樽出世前広場に「蝦夷活海 小樽店」が12月12日にオープンしてます(まだ行ってませんが…) | トップページ | 小樽は厳しい寒さと雪に見舞われています(12月15日の様子) »

2022年12月14日 (水)

小樽なると屋塩谷テイクアウト店が2022年11月30日をもって閉店しています【追記あり】

小樽なると屋塩谷テイクアウト店が、2022年11月30日(水)をもって閉店しています。

閉店店舗のお知らせ(小樽なると屋)

閉店したのは知らなかったのですが、たまたま他のお店の閉店情報を調べていたら、目に止まり知ることができました。

閉店後の店舗には行ってないので、お知らせなどは写真に撮ることができてません。写真は昨年の営業中のものです。

(2021年4月撮影)
Otaru_20210422-122535r

Otaru_20210422-122525r

Otaru_20210422-122458r

塩谷の国道5号線沿いの以前は北海信用金庫塩谷代理店のあった建物に2021年3月6日オープンした、若鶏半身揚げでおなじみのなると屋の塩谷テイクアウト店でしたが、なかなか厳しかったのでしょうかね。

【追記】
後日、店舗跡を訪れてみました(2023年1月19日撮影)。
Otaru_20230119-141617

看板などはまだそのままでした。
Otaru_20230119-141624

店舗前にずらりとなると関連の自動販売機が並んでましたが、稼働してるのかな!?(確認し忘れました…)
Otaru_20230119-141634

Otaru_20230119-141650

Otaru_20230119-141716
(追記 2023年2月6日)

小樽なると屋

 

【関連記事】
塩谷の国道5号線沿いに若鶏半身揚げでおなじみの「なると屋 塩谷テイクアウト店」ができてますね(3月6日オープン)

スポンサーリンク

|

« 堺町通りの小樽出世前広場に「蝦夷活海 小樽店」が12月12日にオープンしてます(まだ行ってませんが…) | トップページ | 小樽は厳しい寒さと雪に見舞われています(12月15日の様子) »

閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 堺町通りの小樽出世前広場に「蝦夷活海 小樽店」が12月12日にオープンしてます(まだ行ってませんが…) | トップページ | 小樽は厳しい寒さと雪に見舞われています(12月15日の様子) »