運河近くの回転寿司の函太郎小樽店が9月30日で閉店してます
ちょっと前なんですが、小樽運河近くにあった回転寿司チェーンの函太郎小樽店が、2022年9月30日をもって閉店しています。
場所は、小樽運河の浅草橋を過ぎてすぐ左の、浅草橋小樽運河倉庫ビル内で、2012年12月19日にオープンしていたのですが、やはり色々と厳しかったでしょうかね。
張り紙には「店舗移転のお知らせ」と書かれていますが、移転先として案内しているのが「手稲前田店」となっているので、実質小樽店は閉店ですね。
ちなみに、この建物内では、以前、函太郎と一緒にラオックス小樽運河店も入っていたのですが、ラオックスも2020年8月に閉店しているので、この建物が今後どうなるかも気になりますね。
※函館の寿司(すし)函太郎│新鮮なネタの函館寿司を味わえる!|HK-R
※参考:2012年12月20日付朝刊小樽しりべし版(引用元:https://youtu.be/C9L9clgErwc)
【関連記事】
・ニュースより/ラオックス小樽運河店が8月16日に閉店: 小梅太郎の「小樽日記」
※関連ブログの関連記事
・「ラオックス小樽運河店」が運河近くの倉庫内に新規出店 | ローカルブロガーのメモ帳
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 千秋通りの坂の途中の「もがみ公園」と小さな滝の紅葉(10月31日の様子)【小樽の紅葉2022】 | トップページ | 住吉神社の紅葉と小樽市立病院前の通りのイチョウ並木の黄葉(10月31日の様子)【小樽の紅葉2022】 »
「 閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事
- なんと「パンのいのまた」が2月いっぱいで閉店!?(2019.02.26)
- あれ?ウイングベイ小樽のミスタードーナツイオン小樽店が2019年1月31日で閉店してる(2019.02.19)
- 松ヶ枝町の地域を支えた安沢商店が2018年12月いっぱいで閉店してます(2019.02.03)
- 南樽駅近く、住吉町の居酒屋「古都」が閉店してます【情報提供】(2019.02.02)
- 緑町の山手線のバス通り沿いにある「そば処 天狗山」が平成30年12月31日をもって閉店してます(2019.01.23)
コメント
いつも有用な情報ありがとうございます、楽しく拝見させていただいております。
グルメ情報ですが、なると軒横のコンテナにあったスープカレーしらかばさんも閉店してた気がいたします
多忙かと存じますがご確認いただければ幸いです。
投稿: | 2022年11月 7日 (月) 22時16分
いつも読んでいただきありがとうございます。
なると軒横、コンテナ店舗のスープカレーしらかば、ありましたね。
最近、あちら方面に行ってなくて分からないのですが、閉店してしまったようなんですね。
すいません、お約束はできませんが、機会があれば確認に行ってみたいと思います。
情報をありがとうございます。
投稿: 小梅太郎 | 2022年11月 8日 (火) 00時45分