ニュースより/小樽の佃煮や漬物などの老舗・北川食品が自主廃業
少し前のニュースからなのですが、佃煮・煮豆・漬物などを製造・販売している北川食品(本社:信香町)が、2022年9月1日付けで事業停止し、自主廃業したというニュースがありました。
地域経済ニュースサイトのリアルエコノミーの記事「創業97年、小樽のおふくろの味「北川食品」が後継者難で自主廃業 | 北海道リアルエコノミー | 地域経済ニュースサイト」に掲載されていました。
北川食品(屋号:丸一北川食品)は大正14年(1925年)創業で、今年97年目を迎えるという老舗なんですね。
ニュースによると、後継者難で、同業者への事業承継も進まず廃業を決めたとのことで、債務返済に支障はなく黒字状態で事業を終えるとのことです。
北川食品の本社工場は信香町にあるほか、銭函にも工場があったのですね。
創業以来のモットーは“おふくろの味を食卓へ”だったとのことで、社名はあまり気にしてなくても、普段から北川食品の佃煮や漬物などを美味しくいただいていたかもしれませんね。
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 閉店した信香町の銭湯・小町湯の解体が始まってます(11月25日の様子)【追記あり】 | トップページ | 小樽港縦貫線沿いのコンテナハウスの「和風す~ぷかれー しらかば」が閉店してます【情報提供】〜なると軒の周辺の様子も »
「 閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事
- なんと「パンのいのまた」が2月いっぱいで閉店!?(2019.02.26)
- あれ?ウイングベイ小樽のミスタードーナツイオン小樽店が2019年1月31日で閉店してる(2019.02.19)
- 松ヶ枝町の地域を支えた安沢商店が2018年12月いっぱいで閉店してます(2019.02.03)
- 南樽駅近く、住吉町の居酒屋「古都」が閉店してます【情報提供】(2019.02.02)
- 緑町の山手線のバス通り沿いにある「そば処 天狗山」が平成30年12月31日をもって閉店してます(2019.01.23)
コメント