« 新南樽市場内の平野パンのお店「ヒラノボンボン」〜平野パンのチラシで店舗状況確認 | トップページ | あれ!?龍徳寺の夫婦イチョウがあまり色づかない(11月12日の様子)【小樽の紅葉2022】 »

2022年11月11日 (金)

小樽図書館で100年前の小樽の様子を絵画で表現した「笹原馨作品展」が開催してます(11月17日まで)

Otaru_20221109-142308

市立小樽図書館で現在、「笹原馨作品展」が開催されています。

開催期間は2022年10月29日(土)~11月17日(木)で、1階エントランスと2階ギャラリーで展示されています。

小樽在住の笹原馨さんの絵は、優しいタッチですが、とても細かく、今回は小樽市の市制施行100周年を記念して、100年前の小樽の様子を描いた絵画を中心に展示しているとのことです。

(2階ギャラリー)
Otaru_20221109-142411

以下は、市立小樽図書館のサイトのイベント情報からの引用です。

市制施行100周年を記念し、100年前の小樽の様子を絵画で表現した「笹原馨作品展」が、図書館1階エントランス・2階ギャラリーで、11月17日(木)まで開催中です。
笹原さんの繊細な絵を直接見ることが出来る貴重な機会です。どうぞ、お越しください。
笹原馨作品展が開催中です - 市立小樽図書館

Otaru_20221109-142352

Otaru_20221109-142404

そうそう、笹原馨さんは以前、私もお世話になっている小樽チャンネルマガジンで、初期の頃に小樽の風景の水彩画と文章による連載を掲載していたんですよね。とっても素敵な絵だったんですよね。

ということで、市立小樽図書館で開催中の「笹原馨作品展」は、11月17日(木)までです。

Otaru_20221109-143108

Otaru_20221014-140114r

【市立小樽図書館の開館時間】
火~金:9:30~19:00
土・日・祝:9:30~17:00
※図書館の基本の休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の時は開館)/毎月最終金曜日
ホーム - 市立小樽図書館

※参考:市立小樽図書館…笹原馨作品展に行ってきました(11/2) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」

スポンサーリンク

|

« 新南樽市場内の平野パンのお店「ヒラノボンボン」〜平野パンのチラシで店舗状況確認 | トップページ | あれ!?龍徳寺の夫婦イチョウがあまり色づかない(11月12日の様子)【小樽の紅葉2022】 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新南樽市場内の平野パンのお店「ヒラノボンボン」〜平野パンのチラシで店舗状況確認 | トップページ | あれ!?龍徳寺の夫婦イチョウがあまり色づかない(11月12日の様子)【小樽の紅葉2022】 »