11月30日の小樽は雪が降って積雪を記録し気温もマイナスに〜いよいよ小樽にも本格的な冬の到来
今シーズンの小樽の雪は、11月4日早朝にわずかにみぞれが観測され、初雪が降ったというニュースがあり(これは気づかず、初雪という実感はなかったんですけどね)、11月16日にもそこそこ降って、天狗山も綺麗に冠雪しました。
けど、その後はまとまった降雪はなくて、積雪も記録されていなかったのですが…、降りました!!
11月最後の30日(水)に朝から雪が降り、あたりは白く雪が積もり、今シーズン初の積雪深を2cmを記録しました。
日中ハラハラと、そして夜にも降り、結局深夜に積雪深3cmを記録し、なおも降り続けて日付変わって12月1日(木)2時には6cmを記録しています(確認はここまでで、1日早朝にはもっと積もっているかも)。
そして、11月30日は気温もついにマイナスを記録しました。日中はほぼ0℃を下回り、夜に最低気温マイナス4.8℃(19:56)を記録しています。
降った雪の量は真冬に比べるとわずかですが、気温がマイナスなので、雪が溶けないんですよね。道路なんかも凍結していて、ブラックアイスバーンになっていたりもして、シーズン初めでまだ慣れてないので、真冬よりかえって怖くて注意です。
12月1日以降も、雪と氷点下の気温が続く予報で、いよいよ小樽にも本格的な冬の到来です。
※参照
・気象庁|過去の気象データ検索(小樽 2022年11月)
・小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp
・小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
【関連記事】
・小樽に雪が少し降り天狗山もうっすら雪化粧(11月16日)〜初雪はすでに記録されてますが感覚としてはこれが初雪かな【追記あり】
・え!?初雪降ったの!?〜ニュースより/小樽では11月4日早朝に初雪を観測してたって
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 小樽港縦貫線沿いのコンテナハウスの「和風す~ぷかれー しらかば」が閉店してます【情報提供】〜なると軒の周辺の様子も | トップページ | 小樽チャンネルマガジン2022年11月号(Vol.84)〜今号は「真栄の一尊庵の坂を歩く」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント