« 住吉神社の今年最後となる10月の花手水が開催(10月7日〜10月17日) | トップページ | 天狗山山頂から〜小樽天狗山お客様感謝デーが10月8日・9日の2日間で開催!!ロープウエイが特別割引に »

2022年10月 9日 (日)

小樽天狗山花火を山麓で見てきました(10月8日)【動画あり】〜小樽天狗山お客様感謝デーが10月8日・9日の2日間で開催

Otaru_20221008-180005_3

10月8日(土)の夜、天狗山から花火が上がりましたね。

これ、天狗山では“お客様感謝デー”を2022年10月8日(土)・9日(日)の2日間で開催していて、初日の8日夜に「小樽天狗山花火」と題して、18時から約10分間花火を打ち上げたんですね。

天狗山では、8月に開催予定だった「おたる天狗山夜景の日」と「おたる天狗山まつり」がクマの目撃情報により中止になり、本来おたる天狗山夜景の日に打ち上げ予定だった花火を、この日に打ち上げたということなんですね。

で、私は山麓で、今回の花火を見てきました!!

Otaru_20221008-180005_1

Otaru_20221008-180005_2

天狗山では、イベントなどで花火が打ち上げられることがあるのですが、山の中腹から打ち上げられる花火は、とても近くて迫力があって綺麗なんですよね。

動画も撮ってきました。

人はそれなりに集まっていましたが、急な開催だったようで、あまり告知も大々的にはされていなかったので、山麓ではゆったりと花火を見ることができました。

Otaru_20221008-175218

そうそう、私はこの日は山頂には行きませんでしたが、山頂からは、また違った素敵な花火が見られたでしょうね。

ちなみに、小樽天狗山お客様感謝デーの10月8日(土)・9日(日)の2日間は、ロープウエイの往復料金が特別割引になり、山頂ではTENGUUテラス・マーケットが開催され、作家さんが手掛けるお店やキッチンカーが出店しているそうです(山麓にも屋台が出店していました)。

Otaru_20221008-181237b

(山麓の屋台)
Otaru_20221008-181325

花火中はロープウエイが止まって、あたりの照明も消してしましたが、花火後にロープウエイが再開すると、山頂へと向かうたくさんの人でロープウエイに列ができていましたよ。

Otaru_20221008-181257

小樽天狗山お客様感謝デーのロープウエイ往復料金特別割引は次のようになっています。
・大人往復 1,000円(通常1,400円)
・小人往復 500円(通常700円)

2日目となる10月9日(日)のTENGUUテラス・マーケットは、10時~16時までの開催となっています。

天気が良いといいですね。ただ、天狗山山頂はきっともう寒いと思うので、暖かな服装がよさそうですね。

ということで、天狗山山麓で見た、小樽天狗山お客様感謝デーの天狗山花火の様子でした。

【公式】小樽天狗山ロープウェイ/スキー場|北海道三大夜景(小樽天狗山お客様感謝デーの開催について)

※参考:小樽天狗山お客様感謝デー開催(10/8.9)天狗山ロープウエイ | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」

【関連記事】
天狗山山頂で熊の目撃情報があり「第18回おたる天狗山夜景の日」と「第39回おたる天狗山まつり」が中止

スポンサーリンク

|

« 住吉神社の今年最後となる10月の花手水が開催(10月7日〜10月17日) | トップページ | 天狗山山頂から〜小樽天狗山お客様感謝デーが10月8日・9日の2日間で開催!!ロープウエイが特別割引に »

天狗山」カテゴリの記事

コメント

 小梅様。先ずは重複投稿の削除、有り難うございます。天狗山の花火、綺麗ですね。グランドパーク小樽の宿泊部屋が、山側で天狗山もくっきりと見えたのですが、生憎、8日は夕方に札幌のホテルに移動しちゃいました。グランドパークに宿泊していれば、部屋からも花火を見れた筈なので残念‼
 昨日の小樽は、雨が降ったり止んだりの、少し肌寒いお天気でしたね。また少し街路樹も秋の色を深め、気がつけば紅、黄、緑のモザイク画を呈してくれるのですね。

投稿: 小樽望郷 | 2022年10月 9日 (日) 05時12分

小樽望郷さん、こんばんは。
天狗山の花火、タイミング的にちょっと残念でしたね。
動画などで、雰囲気が伝われば嬉しいです。
確かに、雨が降ったり止んだりで、肌寒い天気でしたね。
こうやって、日に日に秋が深まり、少しだけ色づき出している周囲の木々も、こちらも徐々に秋色を深めていきますね。
重複投稿の件は、全然問題ありません!!

投稿: 小梅太郎 | 2022年10月10日 (月) 01時05分

 小梅太郎様
天狗山の「花火」ブログで楽しませていただきました。
「10月の花手水」17日迄なので楽しみに行って来ます。
住吉神社まで行きましたら、「喫茶 ハシビロコウ」へも寄ってみたいです。
専ら小梅様のブログ頼み!いつも市内の情報ありがとうございます。
寒さに向かいますからお体に充分お気をつけてくださいませ。

投稿: hiro | 2022年10月10日 (月) 11時45分

hiroさん、こんばんは。
花火の様子、楽しんでいただけましたでしょうか。
住吉神社の10月の花手水、今回もとても素敵でしたので、楽しみですね。
喫茶ハシビロコウ、人気のあるお店なので、入れるといいですね!!料理はとても美味しかったです。
いつも読んでいただき、ありがとうございます。
これからどんどん寒くなっていきますね。hiroさんもお身体に気をつけてお過ごしください。

投稿: 小梅太郎 | 2022年10月10日 (月) 21時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 住吉神社の今年最後となる10月の花手水が開催(10月7日〜10月17日) | トップページ | 天狗山山頂から〜小樽天狗山お客様感謝デーが10月8日・9日の2日間で開催!!ロープウエイが特別割引に »