解体が決定している銭湯・小町湯の様子(10月16日)〜看板はもうありません
先日、驚きと共に投稿した、2021年に閉店した信香町の銭湯・小町湯の解体が、決定しているという話題についてですが、すでに解体の準備が進められている、という情報をいただいたので、見に行ってきました。
※先日の投稿:知りませんでした…2021年に閉店した信香町の銭湯・小町湯の解体が決定しているそうです
で、このような状況でした(10月16日撮影)。
正面の「小町湯」の看板などはもうなく、周囲は一部覆われ、特徴的なレンガ造りの煙突も囲われてますね。
このまま一気に解体されるのでしょうかね。
【関連記事】
・知りませんでした…2021年に閉店した信香町の銭湯・小町湯の解体が決定しているそうです
・惜しまれつつ閉店した信香町の銭湯・小町湯(2021年10月24日をもって閉店)
・現存する道内最古の銭湯とも言われる「小町湯」が10月24日(日)をもって閉店
・気になる建物/レンガ造りの煙突が目に止まる銭湯「小町湯」の建物と三〼(さんます)河本そば屋の話
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント