« 花園の「郷土料理 おおとみ」にいってきました〜刺身に酢の物、げんこつザンギに八角軍艦焼きなどを堪能してきた!! | トップページ | ニュースより/「月刊おたる」が通巻700号〜道内最長の歴史を持つタウン誌 »

2022年9月30日 (金)

カテゴリー「桜・船浜地区」を作りました

Otaru_20220720-160508

先日、桜町から船浜町へと流れている熊碓川について、「小樽の熊碓川散歩」という長い記事を書いたのですが、その際、ブログの過去記事をさかのぼって、桜町と船浜町の関連記事を色々と見返しました。

こういうことってよくあって、過去記事を参考にしたりもするんですが、なんだか桜町と船浜町関連の記事が随分と増えていたので、新しくカテゴリー「桜・船浜地区」を作りまとめました。

ブログの右側(サイドメニュー)の細い列(カラム)の、やや下の方にカテゴリー欄があるのですが、ブログの記事をその内容によってカテゴリー分けして、関連記事をまとめるようにしています。

Otaru_20220930-175959gattai2

読者の皆さんには、興味あるカテゴリーについてまとめて見たいような時に、役立ててもらいたいと思っています。

そして、実はこのカテゴリー分けは、私自身のためでもあるんですよね。

ブログの記事を書く時に、自分の過去記事を参照することもあって、そのため自分のブログ内の記事を検索して探すこともあるのですが、カテゴリーで分けられていると、関連記事をあれこれとすぐに見つけることができ、何かと重宝するんですよね。

正直、カテゴリーが増え過ぎて、まずは目的のカテゴリーが探しにくい、という状況にもなっているのですが^^;

それでも、こういった記事を検索したり、カテゴリー分けができたりするところが、ブログのいいところだとも思っています。

ということで、カテゴリー「桜・船浜地区」を作ったので、読者の皆さんにも、何かの機会にお役に立てばと思っています。

スポンサーリンク

|

« 花園の「郷土料理 おおとみ」にいってきました〜刺身に酢の物、げんこつザンギに八角軍艦焼きなどを堪能してきた!! | トップページ | ニュースより/「月刊おたる」が通巻700号〜道内最長の歴史を持つタウン誌 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 花園の「郷土料理 おおとみ」にいってきました〜刺身に酢の物、げんこつザンギに八角軍艦焼きなどを堪能してきた!! | トップページ | ニュースより/「月刊おたる」が通巻700号〜道内最長の歴史を持つタウン誌 »