小樽芸術村中庭のアカペラライブ「グラスキャンドルの夜」の様子〜第12回小樽堺町ゆかた風鈴まつり
先日、8月6日(土)・7日(日)の2日間の夜、小樽芸術村の中庭(旧三井銀行小樽支店横)では、「グラスキャンドルの夜」と題してたくさんの灯がともり、中庭の中央部分をステージにしてアカペラのライブが行われていました。
これは、同日に開催されていた「第12回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」のイベントとして、以前から同時開催されている「小樽アカペラフェスティバル」の一環として、夜に開催されていたものなんですね。
小樽アカペラフェスティバル」は、日中は「小樽堺町ゆかた風鈴まつり」開催中の堺町通りの各所でアカペラライブが行われ、夜はここ小樽芸術村の中庭で、アカペラ×グラスライトの「グラスキャンドルの夜」として開催されたんですね。
小樽アカペラフェスティバルは、学生主体で企画・運営されている音楽イベントで、そういうこともあって、観客も若い方主体で、皆さん楽しそうにアカペラライブに耳を傾けていて、会場はとてもいい雰囲気でした。
※詳しくはこちら:樽Fesについて | 小樽アカペラフェスティバル
私は初日8月6日(土)の夜に見に行ったのですが、目に入ったのが観客側に何気に置かれた脚立…
張り紙があって、そこには「撮影用はしご ご自由にお使いください♪」と。
もちろん、上って撮影させていただきました!!(笑)
ということで、第12回小樽堺町ゆかた風鈴まつりで開催されていた、小樽芸術村中庭のアカペラライブ「グラスキャンドルの夜」の様子でした。
灯りはとても綺麗で、夜の街にはアカペラの素敵な歌声が響いてました。
※樽fes | 小樽アカペラフェスティバル
※第12回 小樽堺町ゆかた風鈴まつり | 小樽堺町通り商店街公式HP
【関連記事】
※今回の小樽堺町ゆかた風鈴まつりの記事はこちら。
・「第12回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が8月6日(土)・7日(日)の2日間で開催
※過去の関連記事から。
・「第10回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が8月3日・4日の2日間で開催〜ちょっとだけ通りを歩いて風鈴の音色に涼んできました(2019年)
・「第九回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」が開催。堺町通りを歩いてイベントの雰囲気を楽しんできました(2018年)
・「第六回小樽堺町ゆかた風鈴まつり」の様子を夜にちょっとだけ見てきました〜同時開催「小樽グラスキャンドルの夜」(2015年)
・2,000本のキャンドルが照らす「小樽・グラスキャンドルの夜」が堺町通りで開催中(2014年)
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 小樽運河ターミナルで「小樽運河ターミナル100年の歩み」パネル展開催中(9月30日まで)〜2022小樽市制100周年記念協賛事業 | トップページ | ニュースより/任期満了に伴う小樽市長選挙が8月7日に行われ、現職の迫俊哉氏が2期目の当選 »
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント