都通りの「December3」(ディッセンバー3 小樽本店)が9月末まで移転セール中〜建物は小樽市指定歴史的建造物「旧丸ヨ白方支店」
都通り内のエスニック輸入雑貨のセレクトショップ「December3」(ディッセンバー3 小樽本店)が移転するということで、現在、9月末まで移転セール中です。
店内の多くの商品が半額になっているということで、先日は新聞折込チラシも入っていて、通常家具屋では売られていないような什器・家具も半額になっているそうですよ。
SNSを見てみると、移転先はこの投稿時点ではまだ決まってないようです。
※december3(@december3ot) • Instagram
この移転情報で、個人的に気になるのが、December3が移転後のこの建物についてなんです。
実はこの建物、アーケードの都通り内で見ていると、気付かないかもしれませんが、小樽市指定歴史的建造物の「旧丸ヨ白方支店」の建物なんですよね(平成26年度に指定)。
横には案内板も立っていて、木造一部木骨石造3階建てで、明治末期〜昭和6年の建築とのことで、洋風でモダンな建物につながって、奥には木骨石造の倉庫が建っているんです。
December3の2階は、元の名前を用いて「ギャラリー白方」として利用されていました(すいません、現在はどうなっているか、未確認です)。
小樽市指定歴史的建造「旧丸ヨ白方支店」としての建物概要を、小樽市HPから引用させていただきます。
積丹郡余別村(現積丹町)で創業した酒醸造店「丸ヨ白方」の支店として建てられました。木造の店舗兼住宅と木骨石造の倉庫で構成されています。店舗兼住宅は、タイル張りの外壁に西洋建築の様式を模した軒飾りを施すなど、随所に洋風の特徴がみられます。アーチを設けた3階の窓と2階の窓を一体のデザインとし連続的に配置することで、垂直性を印象付けています。歴史ある商店街の中でも特色ある外観を残している建物です。
小樽市指定歴史的建造物 第81号 旧丸ヨ白方支店 | 小樽市
ということで、都通りの「December3」が移転するということで、9月末まで移転セール中です。店舗は小樽市指定歴史的建造物「旧丸ヨ白方支店」の建物を活用しているので、その後についてもちょっと気になっています。
※december3(@december3ot) • Instagram
※ミセスファッション、アジアンファッションと輸入雑貨の【ディッセンバー3】
【関連記事】
・都通りの輸入雑貨店「December3」は、小樽市指定歴史的建造物の「旧丸ヨ白方支店」
・平成26年度「小樽市指定歴史的建造物」に新たに2棟追加されました〜旧前堀商店・旧丸ヨ白方支店
・旧 白方商店(現 December3)
スポンサーリンク
| 固定リンク
« ニュースより/任期満了に伴う小樽市長選挙が8月7日に行われ、現職の迫俊哉氏が2期目の当選 | トップページ | 平磯公園から若竹町側の短い下り坂(桜ロータリーから平磯公園への上り坂の続きの下り坂です) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント