「北海道JAZZ 2022 in 小樽」がおたるマリン広場で3年ぶりに開催されました(8月12日〜14日)
事前にお知らせできればよかったのですが、2022年8月12日(金)〜14日(日)の3日間、おたるマリン広場でジャスの野外ライブ・イベント「北海道JAZZ 2022 in 小樽」が開催されていました。
“北海道のミュージシャンによる、北海道のためのJAZZフェス”ということで、道内で活動するジャズ・ミュージシャンが出演する、ジャスの野外ライブ・イベントです。
コロナ禍の影響で3年ぶりの開催だったんですよね(3年前の2019年は、北海道JAZZから「小樽JAZZ 2019」と名称を変えて開催されてましたね)。
実は、タイムスケジュールをちゃんと確認してなくて、12日(金)の午後に様子を見に行ったら、初日の日中はビアガーデンのみで演奏は夜からだったんですよね。
さらに、14日(日)の午後にもちょっとだけと会場まで行ってみたのですが、ちょうどバンドの交代時間で、時間がなくてゆっくりできずに、これまた演奏を聴けず、今年は残念。
ということで、会場の雰囲気だけでも。
この日は天気が良かったんですよね。
入場無料で、会場内ではビールや食べ物も販売していて、みなさん、ビールを飲みながらジャスを楽しんだでしょうね。
来年は聴けるかな〜
※北海道JAZZ – Just another WordPress site
※こちらが今年のポスターでした(2022年8月17日追記)。
※参照ニュース:2022年8月14日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
【関連記事】
・小樽ジャズ2019〜小樽のミュージシャンによる、小樽のためのジャズフェス〜おたるマリン広場で8月10日〜12日で開催
・「北海道JAZZ 2018 in 小樽」がおたるマリン広場で8月10日(金)~12日(日)の日程で開催【追記あり】
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント