オタルサマーフェス2022〜夜の旧手宮線会場の様子〜光るトロッコが運行してました【動画あり】
オタルサマーフェス2022(OTARU SUMMER FES 2022)が、7月30日(土)・31日(日)の2日間の日程で、日銀通りと小樽運河周辺、そして旧手宮線を会場に、2022小樽市制100周年記念協賛事業として開催されました。
1986年(昭和61年)〜1994年(平成6年)の9年間、青年有志が日銀通りを中心に開催した「オタルサマーフェスティバル」を、市制100周年を機に、再び若者たちの手によって現代に合わせて復活したものなんですね。
各会場では、様々なイベントが開催されて、どこもとても賑わっていましたが、各会場の夜のライトアップが印象的だったんですよね。
私は7月30日の夕方から夜にかけて行って、その様子を「オタルサマーフェス2022が7月30日・31日の2日間で開催〜30日の各会場の夕方から夜の様子」の記事で紹介したのですが、各会場の夜の写真がまだあるので、それらを追加で掲載しています。
今回は、夜の旧手宮線会場の様子です(撮影は7月30日(土)です)。
夜の旧手宮線会場の様子
旧手宮線の日銀通り〜中央通りの区間が旧手宮線会場となっていて、夕方に行った際には文学館・美術館前にキッチンカーが出店していましたが、メインは夜だったようで、夜になると、色々と線路跡に光の演出がされていました。
こちらは、以前もイベントでありましたが、線路の枕木を鍵盤に見立てて、枕木を踏むと光って音が鳴る、光と音のインスタレーションです(以前のイベント記事はこちら:夜の旧手宮線で光と音のイベント「トゥナイト歩かナイト)。
その先の線路にも、イルミネーションが続いていました。
途中に人だかりができていて、ここから中央通り側に向かって、光り輝くトロッコが運行していたんですよね。
この夜のトロッコ運行は、係の方がこぐトロッコに乗るのですが、乗車待ちの行列ができる人気でしたよ(片道100円)。
そして、線路はなんとレインボカラーにライトアップされてました。
これは楽しそうで、乗っていた子供たちは大喜びで、夏休みのいい思い出になったでしょうね。
中央通り側で折り返しですね。
動画も少し撮ってきました。
トロッコをこぐ係の方、何往復もお疲れ様でした。
おわりに
いや〜、夜の線路跡の散歩もいいですし、それに、夜の光るトロッコ運行というのも面白いですね。
ということで、オタルサマーフェス2022旧手宮線会場の夜の様子でした。
続けてきたオタルサマーフェス2022関連の投稿は、これが最後となりますが、いや〜本当に各会場ともに賑わっていて、とても楽しいイベントでした。
※小樽 サマーフェス 2022 / OTARU SUMMER FES 2022
※参考:小樽市制100周年 | 小樽市
※関連ニュース
・100年の歴史次世代へ オタルサマーフェス開幕(小樽ジャーナル)
・2022小樽市制100周年記念協賛事業 OTARU SUMMER FES(7/30・31) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
・2022年7月31日付北海道新聞朝刊第3社会欄
・2022年7月29日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
・2022年5月21日・6月20日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
・広報おたる2022年8月号
【関連記事】
・オタルサマーフェス2022〜日銀通り会場の夜のライトアップの様子
・オタルサマーフェス2022〜運河会場(浅草橋〜中央橋〜龍宮橋)の夜のライトアップの様子
・オタルサマーフェス2022〜北運河会場の旧北海製罐小樽工場第3倉庫と周辺の夜のライトアップの様子
・オタルサマーフェス2022が7月30日・31日の2日間で開催〜30日の各会場の夕方から夜の様子
・オタルサマーフェス2022(OTARU SUMMER FES 2022)が7月30日・31日の2日間で開催〜小樽市制100周年記念協賛事業
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 イベント」カテゴリの記事
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日〜11日の日程で運河プラザ3番庫で開催されました(2019.02.14)
- 市立小樽美術館企画展「絵画のなかの登場人物―小樽ゆかりの画家たち」が開催してます(2019年5月12日まで)(2019.03.09)
- 小樽市総合博物館運河館で開催している「運河館ひなかざり」を見に行ってきました(2019.02.28)
- 市立小樽図書館まちづくり研究講座「小樽の歴史的建造物と未来」に参加してきました(2019.02.25)
- 「第10回冬の小樽がらす市」が今年も2月9日(土)〜11日(月・祝)の3日間、運河プラザ3番庫で開催されます(2019.02.06)
コメント
小梅さま。サマーフェスティヴァルのライトアップ、綺麗ですね‼ライトアップするだけで、日中とは異なる雰囲気が醸し出されるので、実際の空間を見たいです。小樽のサマーフェスティヴァル自体、知らなかったですね。それから猫見鳥さんの御質問ですが、私の姉が村住外科の村住医師と同級生で、うめやスポーツの村住さんとは親戚関係との事です。
投稿: 小樽望郷 | 2022年8月 6日 (土) 09時16分
小樽望郷さん、こんにちは。
オタルサマーフェス2022のライトアップ、どこも本当に綺麗でした。
普段と違い、特別感のあるとてもいい雰囲気になりますよね。実際も素敵でした。
うめやスポーツの村住さんの件、そうでしたか!!情報をどうもありがとうございます。
投稿: 小梅太郎 | 2022年8月 7日 (日) 12時09分