« 北海道信用金庫緑支店は小樽支店内に、高島支店は手宮支店内に、それぞれ5月に店舗内店舗方式で移転しいます | トップページ | 小樽文学館で「あがた森魚の近代キンダーロック~創業半世紀祭」開催中(無料展示。8月28日まで) »

2022年8月27日 (土)

天狗山山頂で熊の目撃情報があり「第18回おたる天狗山夜景の日」と「第39回おたる天狗山まつり」が中止

Otaru_20210920-143923_20220827003301
※注)写真は昨年の秋撮影のものです。

すでにあちこちで話題になっているので、ご存じの方も多いかもしれませんが、8月25日(木)の夕方、天狗山山頂第3展望台付近で、熊の目撃情報があったそうです。なんと!!

そのため、この週末に予定されていた、8月27日(土)開催予定の「第18回おたる天狗山夜景の日」と、28日(日)開催予定だった「第39回おたる天狗山まつり」が急遽中止となっています。

天狗山山頂での熊の目撃情報については、天狗山の公式サイト内のお知らせがでてます。
【公式】小樽天狗山ロープウェイ(天狗山山頂での熊の目撃情報について)

8月25日(木)の夕方、天狗山山頂第3展望台付近で目撃情報があったそうで、26日(金)から安全確認ができるまでの間、天狗山山頂の屋外立入は禁止となっています。

ロープウエイ、レストラン、ショップは通常通り営業するそうで、つまり、山頂建物から外へは出ないように、ということですね(屋上展望台へは上がれるとのこと)。

Otaru_20210920-141844

山頂の屋外には出れないので、TENGUUジップライン、天狗山スライダー及びシマリス公園は安全が確認できるまで休止となり、TENGUU熱気球は風の状況を確認して山麓での運行となります。

【公式】小樽天狗山ロープウェイ(「おたる天狗山夜景の日」及び「おたる天狗山まつり」の中止について)

※関連ニュース
「第18回おたる天狗山夜景の日・第39回おたる天狗山まつり」の中止のお知らせ | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
熊出没!おたる天狗山夜景の日・天狗山まつり中止に(小樽ジャーナル)

開催予定だった、8月27日(土)の「第18回おたる天狗山夜景の日」と、28日(日)の「第39回おたる天狗山まつり」は、例年、この時期に開催されるおなじみのイベントでしたが、コロナ禍で中止が続き、今年は3年ぶりの開催の予定だったんですよね。

おたる天狗山夜景の日には、人気の花火大会も予定されていましたし、おたる天狗山まつりは、山頂の小樽天狗山神社の例大祭でもあるのですが、こちらも山頂で様々なイベントが企画されていたようです。

私も天狗山まつりには、結構、毎年のように行っていて、今年も山頂でのんびり楽しもうかな〜と思っていたのですが、さすがに熊出没となると、中止は止むを得ないですね。

考えてみると、天狗山も自然あふれる“山”ですからね。今年もすでに天狗山で熊の目撃情報がありましたし、毎年のように、天神や周囲の塩谷や朝里方面でも熊も目撃情報がありますから、いますよね、熊。

ただ、天狗山の山頂に熊が現れたって、これまではあまり聞いたことがなかったんだですが、う〜む、実は昔から目撃されていたのかな…

とにかく、こうなると、身近な天狗山もちょっと怖くて行けなくなるので、早く安全の確保ができるといいですね。

(この奥が第3展望台)
Otaru_20210920-142722_20220827003301

(第3展望台の満天ステージ)
Otaru_20220508-141944

(目撃された場所の詳細は分かりません)
Otaru_20210920-142913_20220827003301

【公式】小樽天狗山ロープウェイ/スキー場|北海道三大夜景
小樽天狗山ロープウエイ・スキー場 | Facebook

クマ出没情報 | 小樽市
小樽市 ヒグマ情報マップ | 小樽市

【関連記事】
今年も小樽でクマが出没してます〜小樽市HP内にクマ出没情報が掲載されています
※前回(2019年)と前々回(2018年)開催時の天狗山まつりの記事です。
天狗山山頂で開催の「第38回おたる天狗山まつり」に行ってきました(8月25日)(2019年)
美味しく楽しく眺めも良い、小樽天狗山「第37回おたる天狗山まつり」に行ってきました(2018年)

スポンサーリンク

|

« 北海道信用金庫緑支店は小樽支店内に、高島支店は手宮支店内に、それぞれ5月に店舗内店舗方式で移転しいます | トップページ | 小樽文学館で「あがた森魚の近代キンダーロック~創業半世紀祭」開催中(無料展示。8月28日まで) »

天狗山」カテゴリの記事

コメント

天狗山で熊、ですか!

そうですね、聞いたことないですよね。
しかし朝里など山と森の市でもある小樽では
多いにあり得ること、お気を付け下さい。

ところで写真を拝見して。
小樽はもう秋の雰囲気ですね。

投稿: 猫見鳥 | 2022年8月27日 (土) 09時47分

猫見鳥さん、こんにちは。
やはり、天狗山山頂での熊の目撃情報は、以前は聞くことがなかったですよね。
けど、小樽の背後は山々が囲んでますし、それらは繋がってますものね。
すいません、写真はイメージで昨年秋撮影のものなんです。
紛らわしいですね。写真に注意書きを追記しておきました。

投稿: 小梅太郎 | 2022年8月27日 (土) 12時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北海道信用金庫緑支店は小樽支店内に、高島支店は手宮支店内に、それぞれ5月に店舗内店舗方式で移転しいます | トップページ | 小樽文学館で「あがた森魚の近代キンダーロック~創業半世紀祭」開催中(無料展示。8月28日まで) »