オタルサマーフェス2022(OTARU SUMMER FES 2022)が7月30日・31日の2日間で開催〜小樽市制100周年記念協賛事業
おたる潮まつりも終わって、小樽の夏も終わりかな〜なんて思っていましたが、まだまだ小樽の夏は終わってませんでした。
7月最後の週末なとなる、2022年7月30日(土)・31日(日)の2日間、日銀通りと小樽運河周辺を会場にして、オタルサマーフェス2022(OTARU SUMMER FES 2022)が開催されます。
OTARU SUMMER FES 2022
「つなぐ」100年の歴史、次世代へ
(市内に貼られたポスター)
こちらはサイトから。
小樽市施行100年を迎える今夏。
次世代を担う若者世代が、街への想いを仲間と共に共有し、歴史と浪漫に溢れたこの街を、持続可能な都市として未来へとつなぎます。
この物語は、これからの100年を「誇りを持てる街・小樽」にする為の、はじまりの一歩です。
小樽 サマーフェス 2022 / OTARU SUMMER FES 2022
かつて80年代〜90年代にかけて、青年有志が日銀通りを中心に開催していた「オタルサマーフェスティバル」が、再び若者たちによって復活するとのことで、2022小樽市制100周年記念協賛事業として開催されるんですが、これ、かなり規模が大きくて、とても面白そうなんです。
開催と開催時間はこちら。
7月30日(土)11:00~22:00
7月31日(日)11:00~21:00
会場は日銀通り会場(メイン)・運河会場・北運河会場・旧手宮線会場と分かれていて、ぞれぞれのエリアで盛りだくさんにイベント行われるようです。
詳しくはサイト「小樽 サマーフェス 2022 / OTARU SUMMER FES 2022」に掲載されているのですが、ざっと各会場の紹介をサイトから引用しますね。
日銀通りエリア:日銀通り・旧三井銀行小樽支店・小樽芸術村 中庭
かつて、北のウォール街と呼ばれた「日銀通り」を通行止めにし、重厚な歴史的建造物に囲まれた空間の中で、音楽ライブやビアガーデン、ステージ企画、夜には会場のライトアップを行います。
小樽運河エリア:浅草橋(街園)〜中央橋(街園)〜龍宮橋
観光名所「小樽運河」や散策路を活用し、浅草橋街園では、地元高校生によるカフェを運営。各運河散策路では、キッチンカーやリアカー等で、カナルカフェ/カナルバー&マーケットを実施します。
旧国鉄手宮線エリア:日銀通り〜仲見世通り〜中央通
幻想的な空間で静かに過ごす「旧国鉄手宮線」をコンセプトに、インスタレーションやイルミネーションを活用した光と音の空間や夜のトロッコ運行など、新しい旧手宮線の活用を演出します。
北運河エリア:旧北海製罐(株) 小樽工場 第3倉庫・運河側散策路
「旧北海製罐 第3倉庫」及び運河側の散策路を活用し、光と音と食による北運河エリアのイベントを創出します。今夏に予定する市のライトアップ事業とも連動し、大人が楽しめる空間演出を行います。
そうそう、北海製罐第3倉庫では、先日のおたる潮まつりのさいにもライトアップされていたんですよね。
今回はここと連動した光の空間演出も実施するということで、さらにパワーアップするのかな。楽しみです。
小樽市民には、7月29日(金)朝刊に新聞折込で、詳しいイベント情報が記載されたチラシが入っていたと思うので、参考になりますね。
ということで、7月30日(土)・31日(日)の2日間、オタルサマーフェス2022(OTARU SUMMER FES 2022)が開催されます。
まだまだ、小樽の夏は終わりません。
※小樽 サマーフェス 2022 / OTARU SUMMER FES 2022
※オタルサマーフェス2022(@otaru.next100) • Instagram
※Otaru Summer Fes 2022(@otaru_next100)/Twitter
※Otaru Summer Fes 2022 | Facebook
※参考
・2022小樽市制100周年記念協賛事業 OTARU SUMEER FES(7/30・31) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
・【月刊小樽自身2022年8月号】 オタルサマーフェス2022″100年に一度”意気込みがアツイ! | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
・小樽市制100周年記念事業 サマーフェス7/30・31開催(小樽ジャーナル)
スポンサーリンク
| 固定リンク
コメント
小樽市政100周年!おめでとうございます!
が、しかし。
水を差すようですが、段々と衰退する小樽。
このままでは人口10万人を切る日も遠くはない様な
気がします。
人口減少について、一度FMおたるのDJ田口智子さんに
問い合わせたところ、番組に小樽商工会議所の方が
来られ、最後にこう仰っておられました。
「若い人の皆様、小樽に住んで下さい!」
同番組で道新小樽支局の方が、人口減少問題に取り組み
若いご夫婦が住み易い市政を行い、成果を上げている市を
紹介されていました。
それは兵庫県明石市。
こちら関西では知らぬ者がいない位、色々な意味で大変
有名な泉市長の成果でしょう。
近々小樽市長選挙が行われるのですね。
新しい市長には、前例に捕らわれない市政を行っていただき
かつて隆盛を誇った小樽を復活させて欲しく、一方市民、
そして私の様な小樽の外に住んでいる者もどんどん意見し
行動するべきと考えます。
投稿: 猫見鳥 | 2022年7月30日 (土) 08時40分
猫見鳥さん、こんにちは。
本当ですね。このままでは、そう遠くないうちに人口10万人を切りそうです。
人口減少については、本当に難しい問題ですよね。
確かに、やはり若い人たちにとって、住むのに魅力ある街でありたいですね。
明石市の泉市長については、ニュースで耳にすることがあります。
そして、そうなんです、もうすぐ小樽市長選挙なんです。
やはり、人口減少問題は大きな焦点にもなっています。
小樽がより良い方向に進むよう願ってますし、私たちも、できることは行動しないといけませんね。
投稿: 小梅太郎 | 2022年7月31日 (日) 16時42分