« 龍宮神社のお祭り(例大祭)が6月20日〜22日の3日間で開催〜3年ぶりに賑わいが戻ってきました | トップページ | 梁川通りの古い空き店舗で裏小樽バザールが開催していました(6月21日) »

2022年6月22日 (水)

ニュースより/閉店していたクリハラベーカリーが破産手続き開始決定

Otaru_20220621-144453

クリハラベーカリーの店名で、小樽市民にはお馴染みのベーカリーショップクリハラが、2022年6月13日(月)に札幌地裁小樽支部から破産手続き開始決定を受けたというニュースがありました。

2022年6月21日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄に掲載されていて、お店が閉まっていた入船十字街の本店にも、その旨を伝える告示書が貼られていました(これは読者さんから連絡いただきました)。

Otaru_20220621-144400

残念ながら、やはりこういうことだったのですね…

クリハラベーカリーについては、このブログでも店舗が全て閉店してしまっている状況を確認して、詳細は分からなかったのですが、いったいどうなったの!?と記事に取り上げたんですよね。
※それがこちら:クリハラベーカリーはどうなったの!?【状況詳細未確認】

この記事は反響も大きく、その後、情報もたくさん寄せられました。情報を寄せてくださった皆さん、どうもありがとうございました。

ブログへの掲載は、公にアナウンスがあるのを待ってからと思っていたので、今回、新聞報道と閉店した店舗への告示書の掲示を受けて記事にしました(この点、情報をくださった皆さん、ご了承願います)。

ベーカリーショップクリハラは1978年創業とのことで、店名となっているクリハラベーカリーは、小樽市民にとってはとても親しみがあるパン屋さんですよね。

ニュースによると、近年は同業他社との競争激化などから業績が低迷し、加えて小麦などの原材料価格の高騰から採算が悪化していたそうです。

私が把握しているクリハラベーカリーの店舗としては、入船十字街の本店の他、新南樽市場と長崎屋地下1階にお店があったと思いますが、もちろん、いずれも閉店しています。

Otaru_20220621-144523

残念ながら、どうなったのか気になっていたクリハラベーカリーは破産とのことで、寂しいですし、厳しいですね。

【関連記事】
クリハラベーカリーはどうなったの!?【状況詳細未確認】

【補足】
クリハラベーカリーと業務提携をしていた平野パンは営業していますが、タイミング的に一部店舗の閉店が重なり、ちょっと紛らわしい状況ですね。平野パンの店舗は現在、南樽市場内の南樽店、第1ビル店、長橋店があるのですが、改めて訪れてみようと思います。
ん?ベーカリーショップクリハラと平野パンが業務提携!?
あれ!?平野パン奥沢店が6月11日をもって閉店している!!

スポンサーリンク

|

« 龍宮神社のお祭り(例大祭)が6月20日〜22日の3日間で開催〜3年ぶりに賑わいが戻ってきました | トップページ | 梁川通りの古い空き店舗で裏小樽バザールが開催していました(6月21日) »

ニュース」カテゴリの記事

閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事

コメント

こんにちは クリハラさんのオニオンビザのパンが好きだったのでちょっと残念です
平野パンさんは大丈夫かな?と心配していましたが営業してるみたいですね(店舗は減りましたが)

投稿: あゆ | 2022年6月22日 (水) 16時22分

あゆさん、こんばんは。
クリハラベーカリーの閉店は、残念で寂しいですね。
平野パンも店舗が減って、ちょっと心配ですが、現在3店舗が営業していて、頑張ってもらいたいですね。

投稿: 小梅太郎 | 2022年6月23日 (木) 01時52分

昔から、ミルキーフランスのファンです。
平野パンさんが、営業しているなら、何処で営業しているのか?教えて欲しいです。

投稿: キラキラTJ | 2022年7月13日 (水) 16時18分

キラキラTJさん、こんばんは。
平野パンのミルキーフランス、美味しいですよね!!
平野パンの店舗で営業しているのは、私が6月時点で確認しているところで、南樽市場内の南樽店、第1ビル店、そして、長橋店です。第1ビル店は14時半くらいには閉まってしまいます。
その他、私は未確認ですが、新南樽市場内に新しく系列店ができるとか(もうできてるのかな?)。
以上、お役に立てたら嬉しいです。

投稿: 小梅太郎 | 2022年7月14日 (木) 02時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 龍宮神社のお祭り(例大祭)が6月20日〜22日の3日間で開催〜3年ぶりに賑わいが戻ってきました | トップページ | 梁川通りの古い空き店舗で裏小樽バザールが開催していました(6月21日) »