« 【小樽桜巡り2022】八重桜もそろそろ終わり〜手宮緑化植物園・天上寺(5月15日の様子) | トップページ | 八重桜もそろそろ終わりの小樽公園ではツツジと藤の花が咲き始めていました(5月17日の様子) »

2022年5月19日 (木)

松ヶ枝町のバス停前の通りの先にまっすぐ続く坂道〜その先は?

Otaru_20220519-112910

松ヶ枝町のバス通りを、緑町方面から松ヶ枝町のバス停付近に向かってくると、バス通りはその先で入船町方面に左折するのですが、まっすぐ続く正面の道路の先に、さらにまっすぐと坂道が続いているのが見えます。

こういう坂道って、どうにも気になるんですよね。

ということで、この松ヶ枝町のバス停前の通りの先に、まっすぐと続く坂道を上ってきました。

(バス通りは手前を左折。まっすぐ進んだ先に坂道が)
Otaru_20220511-134254

※実は、この坂道は以前にも歩いたことがあって、ブログに掲載するタイミングを逃していたのですが、今回改めて掲載します。なので、写真の撮影日時がまちまちなのでご了承を。

バス通りは左折しますが、曲がらずにそのまままっすぐに、住宅街の中を進んでいくと、坂道を前に道路幅が狭くなります。

Otaru_20220519-112821

そして、坂です。

Otaru_20220519-112925

Otaru_20220519-112925-2

上っていくと、坂は徐々に急になっていくんですが、結構、急です。

Otaru_20220507-114250

振り向くと、こんな眺め。
Otaru_20220507-114253

まっすぐ続く道の先は、先ほどのバス通りですね。

道もさらに狭くなってますが、ん?その先の坂の上が階段になってます。

Otaru_20220507-114419

これまた、気になりますね。

ちなみに、振り返って見ると、こんな眺め。
Otaru_20220507-114435

坂の途中には横道もあって、そちらを見ると、天狗山が見えます。
Otaru_20220507-114439

さて、では坂に続く気になる階段を上っていきます。

途中で、階段が一旦途切れますが、その先でまた階段がありました。

Otaru_20220507-114608

ここで振り返って見た眺めが、こんな感じ。

Otaru_20220507-114602

そして、その先の階段を上ると、坂は終わりで、坂を上り切りました。

(坂の一番上からの眺めです)
Otaru_20220507-114659

で、ここがどこかというと、松ヶ枝町から奥沢・天神方面へ抜ける、切り割りと呼ばれる道(道道697号天神南小樽停車場線)の途中から入る急で短い上り坂があるんですが、その坂を上ったところの高台に出てきたんですね。通りの向こうは奥沢町です(最後に地図を掲載しています)。

(先を横切っているのが道道697号天神南小樽停車場線)
Otaru_20201125-144625

で、ここからも天狗山がよく見えます。

Otaru_20220507-114706

ちなみに、途中に見える四角い建物は、旧松ヶ枝配水センターで、現在は閉鎖してますが、建物下が配水池となっていて、それは今も使用されていると聞いています。

(この途中の建物です。この写真は2020年11月撮影です)
Otaru_20201125-144430

ここから海側はというと、切り割りから上ってきた道がここから長い下りになっていて、途中に水道施設の中区配水池があって、旧入船小学校のグラウンド裏のちょっと高くなっているところを通っていきます。

Otaru_20220507-114715

この下り坂は奥沢町と入船町の境目となっていて(切り割りから上ってきたところまでは松ヶ枝町との境)、地形的にこの辺りは尾根となっています。

ということで、松ヶ枝町のバス通りの先の、まっすぐ続く坂道の様子でした。で、上った先は、松ヶ枝町の切り割りから上ったところの高台でした(途中の階段は、冬の間はやっぱり通れないのかな…)。

※今回歩いた坂道はここです。

【関連記事】
入船と奥沢の境の坂道を歩く〜松ヶ枝町から上って入船小学校裏の下り坂へ
入船の高台にある中区配水池は工事中〜入船・松ヶ枝の配水池について

スポンサーリンク

|

« 【小樽桜巡り2022】八重桜もそろそろ終わり〜手宮緑化植物園・天上寺(5月15日の様子) | トップページ | 八重桜もそろそろ終わりの小樽公園ではツツジと藤の花が咲き始めていました(5月17日の様子) »

小樽の坂」カテゴリの記事

コメント

モロ実家近く
懐かしす
子どもの頃はこの辺でよく遊びました

投稿: Tatsuya | 2022年5月20日 (金) 17時56分

Tatsuyaさん、こんばんは。
そうでしたか!
懐かしんでもらえて、よかったです!!

投稿: 小梅太郎 | 2022年5月21日 (土) 00時02分

私も小梅さんと同じ道を歩き、獣道みたいな階段越え切り割を抜けて歩いた事も何度かあります。
ゼェゼェ言いながらね。
楽しい記憶思い出しました。ありがとう。

投稿: 桃 | 2022年5月24日 (火) 16時50分

桃さん、こんにちは。
お〜!!この道を歩いたことが、何度かあるんですね!!
そうそう、上の方は獣道みたいで、確かに階段は結構大変で、ゼェゼェでした。
懐かしんでもらえてよかったです!

投稿: 小梅太郎 | 2022年5月25日 (水) 12時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【小樽桜巡り2022】八重桜もそろそろ終わり〜手宮緑化植物園・天上寺(5月15日の様子) | トップページ | 八重桜もそろそろ終わりの小樽公園ではツツジと藤の花が咲き始めていました(5月17日の様子) »