« 旧手宮線をトロッコで走る「2022レールカーニバルinおたる」がゴールデンウィークに開催中!!(4/30・5/1、5/3〜5) | トップページ | ⼩樽芸術村「⻄洋美術館」が4月28日にオープンしてます(まだ行ってませんが)〜歴史的建造物の旧浪華倉庫を活用 »

2022年5月 3日 (火)

小樽市指定歴史的建造物「旧寿原邸」が今年も一般公開〜4月29日〜10月10日の土・日・祝

Otaru_20220428-113849

小樽市指定歴史的建造物の旧寿原邸(すはらてい)が、2022年も4月29日から一般公開されています(私は今年はまだ行ってません)。

期間は4月29日(金・祝)〜10月10日(月・祝)の土・日・祝で、平日は開放していないので注意です。

時間は10:30〜16:00で、見学に関しては予約は不要で、入場無料です。

期間中には、のべ約30回ほどのイベントも企画されています。イベントについては、有料・無料とあって、すべて事前予約が必要です。

Otaru_20220428-103456

旧寿原邸は、大正元年(1912年)に雑穀商で財をなした(小豆将軍といわれた)高橋直治が建て、その後、小樽を代表する実業家寿原家の邸宅となった建物です。

(こちらは2020年に訪れた時の写真から)
Otaru_20200606-144422

Otaru_20200606-144449

1986年(昭和61年)に市へ寄贈され、かつては一般公開されていた旧寿原邸ですが、老朽化の問題で2013年(平成25年)に非公開になり、その後、2017年(平成29年)に改修工事が行われて、2020年より一般公開が再開されました。

小樽市からNPO法人小樽民家再生プロジェクトが委託を受けて、事業としてここ旧寿原邸の利活用を推進・運営していて、今年で3年目となります。

※イベントについてなどは、小樽民家再生プロジェクトのサイトのこちらで:旧寿原邸2022年一般開放とイベントのご案内 4/29〜10/10  | NPO法人 小樽民家再生プロジェクト

駐車場が旧堺小学校校庭に確保されているので、車でも大丈夫です。駐車場から個人的にお気に入りの東雲町の坂を上って旧寿原邸へと向かうことになります。
(チラシから)
Otaru_20220428-103453t

ということで、小樽市指定歴史的建造物「旧寿原邸」の一般公開が今年も始まりました。私も今年も行こうと思っています。

※こちらはNPO法人小樽民家再生プロジェクトのツイートから

※関連ニュース:2022年4月29日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
※参考:小樽市指定歴史的建造物第27号【旧寿原邸】 | 小樽市

【関連記事】
小樽市指定歴史的建造物「旧寿原邸」の久しぶりの一般公開がいよいよ始まってます。6月6日~10月10日の土・日・祝日(2020年の記事です)

スポンサーリンク

|

« 旧手宮線をトロッコで走る「2022レールカーニバルinおたる」がゴールデンウィークに開催中!!(4/30・5/1、5/3〜5) | トップページ | ⼩樽芸術村「⻄洋美術館」が4月28日にオープンしてます(まだ行ってませんが)〜歴史的建造物の旧浪華倉庫を活用 »

スポット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 旧手宮線をトロッコで走る「2022レールカーニバルinおたる」がゴールデンウィークに開催中!!(4/30・5/1、5/3〜5) | トップページ | ⼩樽芸術村「⻄洋美術館」が4月28日にオープンしてます(まだ行ってませんが)〜歴史的建造物の旧浪華倉庫を活用 »