« 解体工事が進む長崎屋小樽店の立体駐車場のタワー部分がもうなくなってた | トップページ | 3月に雪で倒壊した私設博物館「我楽古多」(老松会館)の建物が解体され更地に »

2022年4月 8日 (金)

JR南小樽駅の駅入口が自動ドアになってた!!

Otaru_20220407-122434

あれ!?JR南小樽駅(南樽駅)の駅入口のドアが自動ドアになっている!!

いや〜、そういえば、最近、南樽駅内には入ってなくて、知りませんでした。いつの間に!?

以前は押す、引くの一般的なドアでしたが、確かに荷物を持っている時など、自動ドアは断然便利ですよね。

現在、南樽駅はバリアフリー化工事中ですが、その一環での自動ドアの設置なのでしょうね。

Otaru_20220407-122353

Otaru_20220407-122415

Otaru_20220407-122445

駅のバリアフリー化工事といえば、2021年7月に跨線橋が新しく架け替えられましたが、そこにエレベーターが設置される予定なんですよね。

工事の予定については、駅にお知らせがあって、エレベータの設置は今年(2022年)9月の予定です。

まだ、工事は進んでないようですが、位置的に土台があるあたりに設置されるのかな。
Otaru_20220407-122326

ということで、南樽駅の入口に自動ドアが設置されていました。次はエレベータですね。

Otaru_20220407-122630

※参考:南小樽駅周辺地区バリアフリー基本構想 | 小樽市

【関連記事】
JR南小樽駅の新しい跨線橋が7月11日から使用開始になっています

スポンサーリンク

|

« 解体工事が進む長崎屋小樽店の立体駐車場のタワー部分がもうなくなってた | トップページ | 3月に雪で倒壊した私設博物館「我楽古多」(老松会館)の建物が解体され更地に »

小樽の駅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 解体工事が進む長崎屋小樽店の立体駐車場のタワー部分がもうなくなってた | トップページ | 3月に雪で倒壊した私設博物館「我楽古多」(老松会館)の建物が解体され更地に »