【小樽桜巡り2022】奥沢記念公園のエゾヤマザクラが早くも見ごろ(4月26日の様子)
小樽も市内各所で桜が咲き始めて、場所によってはもう見頃になっている木もありますね。
そんな中、先日4月23日に様子を見に行った奥沢記念公園に、4月26日(火)にまた行ってみました。
実は4月23日の時点で、公園内のエゾヤマザクラが咲き始めたところだったので、その後開花が進んだのではと思い、見に行ったのですが…
お〜!!、かなり咲いているではないですか。
というか、これはもう見頃では!?
ここ奥沢記念公園のエゾヤマザクラは、毎年結構早くに咲くんですよね。
奥沢十字街から奥沢・天神方面に入っていくと、途中右手にある奥沢記念公園は、あまり桜スポットとして紹介されることはないのですが、個人的にはお気に入りで、毎年見にきてるんです。
公園入口の道路沿いには大きなソメイヨシノもあって、公園内のエゾヤマザクラがまず咲いて、その後に続けてソメイヨシノが咲くんですよね。
この日は、ソメイヨシノはまだこんな感じで、咲き出したところですが、これもまた見事に咲くんですよね。
年によっては、エゾヤマザクラの終盤とソメイヨシノの序盤が重なって、同時に見られることもあるのですが、今年はどうかな。
ということで、早くも見ごろを迎えていた、奥沢記念公園のエゾヤマザクラの様子でした。
これから市内各所で、桜がどんどん見ごろを迎えそうですね。
【関連記事】
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の桜」カテゴリの記事
- 【小樽桜巡り2018】住吉神社の桜〜鎮座150年の記念事業で参道改修工事中(5月8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】八重桜が咲いています〜だいぶ見頃の小樽公園と旧手宮線の八重桜(5月15日・16日の様子)(2018.05.16)
- 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子)(2018.05.14)
- 【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】満開の水天宮のほか、花園橋・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜(5月4日の様子)(2018.05.05)
コメント