« 小樽の人気のお餅屋さん「みなともち」の中央市場支店で大福やしんこ餅などをお土産でいただいた!! | トップページ | 3月9日(水)の小樽は青空の広がるいい天気!!このまま春に向かって雪解けが進んでもらいたいです »

2022年3月 8日 (火)

フリットくんのびっくりハウスは南樽市場近くにあるお祭りみたいなお店!!〜フライドポテトを買いました

Otaru_20220223-153023

南樽市場の海側から小樽市立病院方面に向かう通り沿いに、なんだか楽しげなお店があります。住所は若松町になります。

ここは「フリットくんのびっくりハウス」というお店なんですよね。

Otaru_20220223-153034

店頭にはのぼりや商品パネル、ポスターなどが賑やかに飾られていて、そこに書かれているお店の販売商品は、大きな幕のつぼ焼きいもの他には、ソフトにシェイクにかき氷、スピン、フライドポテトなどと、なんだかお祭りみたいなラインナップ。

Otaru_20220223-153438

というのも、ここはもともと、イベントや祭りで20年以上、フライドポテトやかき氷などの販売で実績があるお店が、満を辞して実店舗を持った、というお店なんですね

私もここの「フリットくんのフライドポテト」が好きで、お祭りで時々買っていたんですよね。で、この日も久しぶりに、ここのフライドポテトが食べたくて、買いにいったんです(Lサイズ400円)。

Otaru_20220223-153455

色々あるメニューから、お祭り気分でどれにしようかな〜って考えるのも楽しいかもしれませんね(スピンはメーカー終売でなくなるとのこと。あとポテトもやはり材料が流通不足のようです)。

夏場になれば、それこそ祭りの雰囲気そのままに、かき氷などが気軽に食べられていいですよね。

ちなみに、ここはもともと遊道場というカードショップで、その中に併設するように、2018年8月にかき氷販売を開始したんですよね。

ちょうどその頃にお店に行って、書いた記事がこちら:若松町のカードショップ「遊道場」内にかき氷屋さんができていた

で、どうやらその後の2019年7月に「フリットくんのびっくりハウス」としてオープンしたようですね。そのあたりは、私もいつも参考にさせてもらっている、小樽の地域情報サイト「まいぷれ」にて紹介されていました。
フリットくんのびっくりハウス | 【新店特集】小樽・後志の新店情報| まいぷれ[小樽市]

TwitterやInstagramで、メニュー情報を発信していることが多いようなので、チェックしてみるといいかもしれません。
フリットくん (@fritto_kun)/Twitter
フリットくん(@huritsutokun) • Instagram

お店情報は不確定情報があるのですが、営業時間は12時から夜7時までで、定休日は基本は木曜日のようです。
※食べログ情報:フリットくんのびっくりハウス
※お店情報は2022年3月時点でのものです。

(この写真は2020年6月撮影)
Otaru_20200627-165527

【関連記事】
若松町のカードショップ「遊道場」内にかき氷屋さんができていた

スポンサーリンク

|

« 小樽の人気のお餅屋さん「みなともち」の中央市場支店で大福やしんこ餅などをお土産でいただいた!! | トップページ | 3月9日(水)の小樽は青空の広がるいい天気!!このまま春に向かって雪解けが進んでもらいたいです »

飲食店」カテゴリの記事

コメント

豊川町にもたこ焼き、おでん等が売ってるお祭りの出店のような店が昨年だったかオープンしてます。行ってみてください!

投稿: surigon | 2022年3月 8日 (火) 23時46分

surigonさん、こんばんは。
そうなんですか!?
で、調べてみたら、旧手宮市場近くの「みやび 」というお店かな!?
今年に入って、豊川町を巡ってきたのですが、気づきませんでした(失敗…)。
情報ありがとうございます!今度行ってみます!!

投稿: 小梅太郎 | 2022年3月 9日 (水) 00時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽の人気のお餅屋さん「みなともち」の中央市場支店で大福やしんこ餅などをお土産でいただいた!! | トップページ | 3月9日(水)の小樽は青空の広がるいい天気!!このまま春に向かって雪解けが進んでもらいたいです »