そうだった!!丸亀製麺ウイングベイ小樽店は2022年2月28日(月)をもって閉店してます
そうでした!!丸亀製麺ウイングベイ小樽店は、2022年2月28日(月)をもって閉店してるんです。
閉店の情報はもらっていたものの、すっかり忘れしまっていたのですが、そうしたら、読者さんが閉店してますよって、教えてくれました。
慌てて様子を見に行ったのですが、現在は店舗があったスペースは囲いがされていて、このようなお知らせが掲示されていました。
お店は、ウイングベイ小樽1番街2Fのフードコートに入っていたんですよね。
オープンしたのは、2012年6月20日のことで、私もウイングベイ小樽に行った際には、時々利用していて、お店は人気はあったと思うのですが…
丸亀製麺は、ウイングベイ小樽から比較的近くの臨港線沿いに、丸亀製麺小樽店があるので、小樽で食べることはできるのですが、家族連れなどがウイングベイ小樽のフードコートでお昼を楽しむ、というのとはちょっと違うので、やっぱりウイングベイ小樽店の閉店は残念ですね。
※情報提供をありがとうございました。
※丸亀製麺ウイングベイ小樽 | 北海道 小樽市 | 店舗詳細 | 店舗検索 | 讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺公式
※讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺
【関連記事】
・ウイングベイ小樽1番街2Fのフードコートは小樽なると屋も入って充実してきてます(今回は買ってませんが…)
・ウイングベイ小樽に「スーパービバホーム」オープン
・小樽に讃岐うどんの丸亀製麺がオープン
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 中央バスの手宮ターミナルが2022年3月31日で廃止になり施設はその後解体予定【情報提供】【追記あり】 | トップページ | ウイングベイ小樽に入るイオン小樽店の鮮魚売り場の対面コーナーが閉まってました »
「 閉店した店・閉館した施設」カテゴリの記事
- なんと「パンのいのまた」が2月いっぱいで閉店!?(2019.02.26)
- あれ?ウイングベイ小樽のミスタードーナツイオン小樽店が2019年1月31日で閉店してる(2019.02.19)
- 松ヶ枝町の地域を支えた安沢商店が2018年12月いっぱいで閉店してます(2019.02.03)
- 南樽駅近く、住吉町の居酒屋「古都」が閉店してます【情報提供】(2019.02.02)
- 緑町の山手線のバス通り沿いにある「そば処 天狗山」が平成30年12月31日をもって閉店してます(2019.01.23)
コメント
小梅様。丸亀製麺の閉店、そこそこ利用者が居たのに閉店とは、テナント契約の更新時期で、毎月の賃料の方が収益よりも多くなる見込みで撤退なのですかね。ウィングベイ小樽には10年ほど行ってないので、随分店舗も入れ替わってるのでしょうね。私は実は、はなまるうどん派でして(汗)、自宅から徒歩10分圏内に2店舗もあるので、ちょくちょく利用しています!
投稿: 小樽望郷 | 2022年3月27日 (日) 04時41分
小樽望郷さん、こんにちは。
今回のこちらの店舗の閉店については、その背景、詳細は知らないのですが、ちょっと残念です。
はなまるうどんですか!!小樽にないですものね。近くにあっていいですね〜!
ウイングベイ小樽も少しずつですが、店舗が入れ替わっているので、10年前と比べると、だいぶ変わっているかもしれませんね。
投稿: 小梅太郎 | 2022年3月28日 (月) 12時01分