「ミスおたる」の名称が「小樽コンシェルジュ」に変わって2022年度の募集中【追記:期間延長】
毎年、この時期に募集がある「ミスおたる」ですが、今年度からその名称が「小樽コンシェルジュ」に変わってます。
現在、その「2022小樽コンシェルジュ」の募集中で、応募締め切りは2月22日(火)となっています。※募集締切は2月28日(月)まで延長になりました。
名称変更の発表は、ミスおたる運営協議会から1月25日にあり、各所でニュースにもなっていたのですが、応募要件の変更は、これまで18歳以上の未婚女性だったのが、18歳以上の女性(未婚・既婚問わず)になった点です。
ちなみに、道内で地域のPRで“ミス”の呼称が残っていたのは、小樽だけだったそうです。
ミスおたるは、1959年(昭和34年)の「第1回みなと小樽商工観光まつり」とともに始まったそうで(途中、ミス潮に名称を変えた時期もあります)、本年度が63代目という歴史があったんですよね。
ただ、近年は応募者が少なく、募集期間を延長することも珍しくない状況で、多くの方に広く応募、活動してもらおうと、今回から未婚・既婚を問わないことにし、名称も「小樽コンシェルジュ」に変更したそうです。
ここ2年はコロナ禍で思うような活動はできませんでしたが、例年、ミスおたるは、おたる潮まつりでは「ミス潮」として活躍する他、観光の街・小樽の顔として、市内の各イベントや道内外の物産展、観光キャンペーンなどで、小樽の魅力のPRに活躍されるんですよね。
小樽コンシェルジュに名称が変わっても、活動内容は基本的に変わらないようですね。
今回の募集について、せっかくですから書いておきますね。小樽観光協会のサイトから引用させていただきます。
■ 応募資格
・小樽市内在住、もしくは小樽市に通勤・通学されている18歳以上の女性(未婚・既婚問わず)
・健康で明るく、自分の個性や特技を活かして小樽の観光PRや公式行事に参加できる方
・宿泊を伴う出張も可能な方(全国の百貨店の物産展に観光PRの活動をお願いします)
・職場(未成年の方は親権者)のご承認を得られる方
・3月4日(金)の表敬訪問及び3月25日(金)の任命式に必ず参加できる方
2022「小樽コンシェルジュ」募集!!(応募期間~2/22) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」:北海道小樽へようこそ!
応募用紙は、小樽観光協会、小樽商工会議所、各観光案内所(小樽駅、運河プラザ、浅草橋、堺町)、市役所などに置いています。当選者には賞金(10万円)が贈呈されます。応募期間は2月22日(火)まで。
※こちらからダウンロードもできます:ミスおたる | Facebook
ということで、今年から名称が変わった「2022小樽コンシェルジュ」募集についてでしたが、実は毎年、ミスおたるの募集については、当ブログでもお知らせ記事を書いていて、その際に小樽のPRの顔として活躍してもらうのに、性別や独身などの条件が必要なのか、などといった様々な意見も寄せられていたんですよね。
コンシェルジュというと、ホテルの係で耳にしたりして、様々な案内をする人ということになると思うのですが、であれば、男女の別も不要にしてもいいのかな、とも思います(これはニュースでも触れらていました)。
もちろん、決まった方には、観光の街・小樽の顔として、小樽のPRに是非、頑張ってもらいたいですし、応援したいと思いますので、たくさんの応募があるといいですね。
※参照:2022「小樽コンシェルジュ」募集!!(応募期間~2/22) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
※関連ニュース
・2022年1月26日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄、第3社会欄
・「ミスおたる」から「小樽コンシェルジュ」へ名前も新たに募集!!(応募締切2/22迄) | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
・ミスおたる改名“小樽コンシェルジュ”に! 初代募集中(小樽ジャーナル)
・「小樽コンシェルジュ」募集 「ミスおたる」から名称変更、既婚者も応募可能に - 小樽経済新聞
【追記】(2022.3.8)
2月22日までの応募は6名で、少しでも多くの人の応募を受けたいと、期間を2月28日(月)まで延長しました。
※関連ニュース
・「小樽コンシェルジュ」募集・2/28迄延長になりました! | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」
・2022年2月25日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄
・初代小樽コンシェルジュ 2/28まで募集期間延長(小樽ジャーナル)
結果、最終的に7名の応募があったそうで(審査会には6名が出席)、小樽コンシェルジュの決定については、こちらの記事で書いてます。
※ニュースより/ミスおたるから小樽コンシェルジュへ名前も新たに、初代2022小樽コンシェルジュの2名が決定
【関連記事】
※昨年の記事です。
・ニュースより/小樽の魅力をPRする「2021ミスおたる」の2名が決定
・小樽の魅力をPRする「2021ミスおたる」を今年も募集中です
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 小樽芸術村の施設の一つ、歴史的建造物の「旧三井銀行小樽支店」が国の重要文化財に指定されました | トップページ | 中央ふ頭の雪捨て場ではショベルカーが海に投げられた雪を豪快に攪拌〜これも小樽の冬の風物詩!? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 祝津漁港にて群来が見られたそうです(2019年3月11日)(2019.03.13)
- ニュースより/今年も小樽の沿岸にニシンの群来(くき)がやってきた(2019年2月20日のニュース)(2019.02.22)
- ニュースより/2019年の「おたる運河ロードレース」はハーフが中止に(2019.03.11)
- ニュースより/JR南小樽駅の多目的トイレやエレベーター設置などのバリアフリー化が2020年度に完成予定(2019.03.07)
- 観光の街・小樽の顔「2019ミスおたる」の2名が決定(2019.03.03)
コメント
確か、去年にこのコメント欄にミス小樽はやめたらどうですか?と投稿しましたよね。やっと変わりましたか!
でも、コンシェルジュ募集なら性別問わず30歳以上にしたらどうですか?愛想振り撒くだけの若い女の子よりも、ちゃんと小樽の魅力を伝えられる経験者の方が適任と思いますけどね。
投稿: John 1940 | 2022年2月19日 (土) 10時49分
John 1940さん、こんばんは。
はい!!昨年、John 1940さんからコメントいただきましたよね。
ついに変わりました。きっと関係者の方々も、ずっと思っていたのでしょうね。
確かにコンシェルジュ募集ということであれば、性別は問わなくていいような…
年齢について、30歳以上といのは、なかなか面白いかも!
まずは、今回変更になって、よりよい方向に向かうといいですね。
投稿: 小梅太郎 | 2022年2月20日 (日) 00時21分