長崎屋小樽店の閉鎖されていた立体駐車場の解体工事が始まっています
昨年(2021年)12月にこのブログでもお知らせした、国道5号線沿いの長崎屋小樽店の閉鎖されていた立体駐車場の解体工事が始まっていますね。
※長崎屋小樽店の閉鎖されていた立体駐車場がどうやら解体されるようです
市の中心部で、かなり目立つところですが、しっかりと覆いがされていて、中で行われている解体作業の様子は、外からはわずかに見えるだけですね。
2020年7月1日から閉鎖されていた、この長崎屋小樽店の立体駐車場も、いよいよ解体されるのですね。
フェンスに掲示されているお知らせを見ると、この長崎屋小樽店立体駐車場解体工事の期間は、今年(2022年)5月21日までと書かれてました。
風景はどんなふうに変わるでしょうかね。
※現在、長崎屋の駐車場は、店舗裏の地上駐車場があります。
【関連記事】
・長崎屋小樽店の閉鎖されていた立体駐車場がどうやら解体されるようです
・そういえば、長崎屋の立体駐車場が夏から閉鎖されているんですが、どうなるのかな?
スポンサーリンク
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント