龍徳寺の夫婦イチョウの黄葉(10月30日の様子)【小樽の紅葉2021】
小樽の秋も深まり、紅葉ももう終盤ですが、まだまだ綺麗に色付く木々の様子を市内各所で見ることができます。
その中でも、この時期はイチョウの鮮やかな黄色が目に止まりますね。
そこで、小樽に晴れ間が広がった10月30日(土)に、龍徳寺の夫婦イチョウの黄葉を見に行ってきました。
国道5号線を中心街からきて勝納川を越えると、その先で大きく左に曲がるのですが、その角に龍徳寺があり、通りからもその立派で鮮やかに黄色に色付く大きなイチョウの木が目に止まります。龍徳寺の住所は真栄1丁目になります。
その龍徳寺の境内に、大きなイチョウの木が寄り添うように2本立っていて、これが夫婦イチョウとも呼ばれ、小樽市の保存樹木としても指定されています(参照:保存樹木等の指定一覧 | 小樽市)。
綺麗に色づき、見事ですね。
実は龍徳寺の境内には、手前にもう一本、立派なイチョウがあるんですよね。
こちらもまた見事です。
ちなみに、龍徳寺の本堂は小樽市指定歴史的建造物です(参照:小樽市指定歴史的建造物 第60号 龍徳寺本堂 | 小樽市)。
こちらは、近くの国道5号線の真栄歩道橋の上から見たことろ。
ということで、龍徳寺の夫婦イチョウの黄葉の様子でした。
※紅葉の記事については、カテゴリー「小樽の紅葉」にまとめてます。
【関連記事】
※昨年の様子です。
・龍徳寺の夫婦イチョウの黄葉(11月7日の様子)【小樽の紅葉2020】
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の紅葉」カテゴリの記事
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ残っていた紅葉〜小樽公園、花園公園通り、中央小公園など(11月7日の様子)(2018.11.10)
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ紅葉が綺麗だった天上寺(11月7日の様子)(2018.11.08)
- 【小樽の紅葉2018】)紅葉橋の坂・花園公園通り・小樽市立病院前の通りの様子(10月27日の様子)(2018.10.30)
- 【小樽の紅葉2018】手宮公園と手宮緑化植物園、そして近くの小樽稲荷神社へ(10月27日の様子)(2018.10.29)
- 【小樽の紅葉2018】紅葉に縁どられる千秋通りともがみ公園の紅葉(10月24日の様子)(2018.10.26)
コメント