« 小樽公園と公会堂の紅葉(10月31日の様子)【小樽の紅葉2021】 | トップページ | 桃内川の様子/桃内川橋〜国道5号線〜桃内橋から »

2021年11月 4日 (木)

天上寺の紅葉(10月31日の様子)【小樽の紅葉2021】

Otaru_20211031-152318

季節も11月に入って、葉の散る木々も目立つようになってきて、紅葉もそろそろ終わりでしょうかね。

先日10月31日(日)には、入船町の天上寺の紅葉を見に行ってきました。

天上寺は、立派な山門から続く参道脇の桜が綺麗なことでも知られていますが、その桜が秋に綺麗に色づくんですよね。

加えて天上寺の秋は、奥の階段を上った先の小樽市歴史的建造物でもある本堂周辺の木々も紅葉して綺麗なんですよね。

なので、天上寺に紅葉を見に行った際には、桜の紅葉を見るだけではもったいないので、必ず奥の階段を上ったほうがいいですね。

天上寺の紅葉

まず、こちらが参道脇の桜の紅葉です。

Otaru_20211031-152325

Otaru_20211031-152311

参道自体は短いのですが、これがいい雰囲気なんですよね。

葉がすでにやや散ってましたが、十分綺麗でした。

(参道に入って振り返って見たところ)
Otaru_20211031-152238

Otaru_20211031-152213

参道奥に階段があって、これを上った先に本堂があります。

Otaru_20211031-152501

この階段を上った周辺の紅葉が、なかなか綺麗なんです。

(階段の横から見たところ)
Otaru_20211031-152608

(階段を上ったところ)
Otaru_20211031-152701

Otaru_20211031-152714

(振り返って見たところ)
Otaru_20211031-152747

堂々とした佇まいの天上寺の立派な本堂。
Otaru_20211031-152733

ということで、天上寺の紅葉の様子でしたが、お寺と紅葉って、落ち着いた雰囲気もあって、いいですよね。

※紅葉の記事については、カテゴリー「小樽の紅葉」にまとめてます。

【関連記事】
※昨年の様子です。
天上寺の紅葉はまだ綺麗でした(11月3日の様子)【小樽の紅葉2020】

スポンサーリンク

|

« 小樽公園と公会堂の紅葉(10月31日の様子)【小樽の紅葉2021】 | トップページ | 桃内川の様子/桃内川橋〜国道5号線〜桃内橋から »

小樽の紅葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽公園と公会堂の紅葉(10月31日の様子)【小樽の紅葉2021】 | トップページ | 桃内川の様子/桃内川橋〜国道5号線〜桃内橋から »