« ん!?今度はひっそりと「闇小樽バザール」が開催されていた!? | トップページ | 手宮方面へのバス停「色内川下」から通りに入ってすぐの石垣跡がなんだか気になったので【追記あり】 »

2021年11月16日 (火)

【注意】天狗山ロープウエイは11月4日〜12月3日まで定期点検整備休業中〜この時期、市内施設の冬期休業・冬期営業などにも注意!!

Otaru_20211024-160937

天狗山ロープウエイは、11月4日(木)から12月3日(金)まで、冬期営業に向けて定期点検整備休業中で、山頂に行くことはできないので注意です。

その後、12月4日(土)~12月19日(日)までは土日祝のみの営業で、12月20日(月)から毎日営業となる予定とのことです。

営業時間は、土日祝:11:00~19:36(19:24上り最終)、平日:15:30~19:36(19:24上り最終)予定となっています。

※参照:【公式】小樽天狗山ロープウェイ(営業のご案内)

Otaru_20211024-161309_20211116030201

現在のところ、スキー場営業は公式サイトによると、12月18日(土)からの予定となっているようですが、こればっかりは雪の状況を見ないとわかりませんね。

なお、整備休業期間中でも、山麓チケットカウンター前で天狗山神社の御朱印の取り扱い、天狗山オリジナル商品の販売は行っているとのことです。

【公式】小樽天狗山ロープウェイ/スキー場|北海道三大夜景

冬期休業・冬期営業に注意

ところで、11月に入り冬が近づいてくると、上記の天狗山ロープウエイのように、冬前の定期点検整備休業になっていたり、冬期で営業時間が変わっていたり、冬期は通行止めになる道路があったりするので、注意が必要ですね。

ざっと気になるところを書き留めておきますね。

例えば、手宮緑化植物園や朝里ダム記念館は11月3日まで、奥沢水源地水管橋の一般開放も11月3日で終了しています。

長橋なえぼ公園の森の自然館は11月10日までで、祝津の小樽市鰊御殿の開館は11月23日まで。

小樽市総合博物館本館は、11月4日(木)から冬期営業となり、屋外車両の一部が見学できなくなってます。また、近くの手宮洞窟保存館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のために臨時休館が続いています。

Otaru_20211030-105308

おたる水族館は2021年は11月24日(水)~12月10日(金)まで、冬期営業準備のために休館となります。
※参照:営業期間・時間 | おたる水族館

Otaru_20210925-160440

観光道路の冬期通行止め情報は、こちらを参考に。
小樽市の冬期通行止め道路情報(小樽市・観光協会HPより)〜市道天狗山観光線・市道松山線・道道小樽定山渓線【2021年】

ということで、毎年のことではあるのですが、“あっ、そうだった。ここ閉館してるんだった…”ということがあったりするので、この時期は、お出かけの際に、訪問先の営業情報を確認したほうがいいかもしれませんね。

※冬期の営業情報は小樽市HP内で確認しました:小樽市公式ホームページ|自然と人が紡ぐ笑顔あふれるまち | 小樽市

※参考:11月3日「文化の日」は小樽市総合博物館本館へ行ってみませんか | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽーたる」

スポンサーリンク

|

« ん!?今度はひっそりと「闇小樽バザール」が開催されていた!? | トップページ | 手宮方面へのバス停「色内川下」から通りに入ってすぐの石垣跡がなんだか気になったので【追記あり】 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いつもいつも小樽情報をありがとうございます。
札幌から移り住み、小樽で子育てを始め、色々な情報をこちらで知り得て大変助かっております。
これからも楽しみにしております♪

投稿: ののの | 2021年11月16日 (火) 07時02分

のののさん、こんばんは。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
ブログの記事が、何かお役に立てているなら、とっても嬉しいです!!
これからもどうぞよろしくお願いします!!

投稿: 小梅太郎 | 2021年11月17日 (水) 00時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ん!?今度はひっそりと「闇小樽バザール」が開催されていた!? | トップページ | 手宮方面へのバス停「色内川下」から通りに入ってすぐの石垣跡がなんだか気になったので【追記あり】 »