10月17日(日)の小樽は急な冷え込みに。え!?雪が舞ったの!?初雪!?
寒い!!
10月17日(日)の小樽は、急激に冷え込んで、本当に寒かったです。
日中の最高気温が8.5℃(14:30)とついに10℃を切ってしまい、最低気温は3.7℃(11:38)でした。寒っ!!
で、実は雪がちらっと降ったんですよね。
公式記録として初雪になっているかどうかは分からないのですが、Twitterでは天狗山などが朝に薄らと、本当に薄らと白く雪化粧した様子がアップされていました(すぐに薄化粧の様子は見られなくなったようですが)。
で、積もるほどではなかったのですが、時折、ちらちらと雪(みぞれかな?)が舞うのを実際に目にしました。
(ということで動画をちょっとだけ)
(これは10月17日の午前11時半くらいに撮ったものです)
これから本格的な紅葉といった小樽ですが、秋の深まりと共に、冬も近づいてきているというわけですね。
※参照:気象庁|過去の気象データ検索(小樽2021年10月)
【関連記事】
※昨年の記事です。
・小樽に初雪が降りました。いよいよ雪の季節到来です(2020年11月4日)
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 小樽もそろそろ紅葉の季節で街も色づいてきました〜小樽公園や旧手宮線などの様子をちょっとだけ | トップページ | ちょっと早かったですが朝里ダムに行って見てきたループ橋とオタルナイ湖周辺の紅葉【小樽の紅葉2021】 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
手宮の総合博物館内のレストランテトレノ閉店するそうです11月3日で
投稿: ユーヴライア | 2021年10月18日 (月) 16時48分
小梅太郎さま
動画を拝見しました。初雪!子供の頃は初雪にワクワクしたものです。大人になると感じ方は変わってきますが。。。
でも北海道から離れてしまった私なら大喜びします!
投稿: know the moon | 2021年10月18日 (月) 17時25分
寒かったですね。
17日の10時から12時の間、船見坂、稲穂四丁目界隈を散策していました。
霙にあいながらながら歩いていましたよ。
冬間近ですね。
投稿: 桃 | 2021年10月18日 (月) 20時37分
ユーヴライアさん、こんばんは。
連絡ありがとうございます。トレノの閉店情報、確認しております。
近々、ブログに書こうと思っています。
情報をありがとうございます。また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
know the moonさん、こんばんは。
そうなんですよね。子供の頃は、初雪はワクワクしたものです…
私も雪は好きなんですが、どうしてもこの先の寒さや雪かきなんかのことを考えてしまって(汗)
桃さん、こんばんは。
急に寒くなりましたね!!その時間帯、霙が降ってましたね。
冬がもうすぐ、そこまできてますね。
投稿: 小梅太郎 | 2021年10月19日 (火) 02時13分