旭展望台駐車場に静かに建つ元小樽市長の安達与五郎像
小樽の街と港を間近に見渡すことのできる旭展望台には、比較的広い駐車場があるのですが、その一角に銅像が建っています。
※安達與五郎とも記載されますね。
安達与五郎氏は、民選第2代小樽市長として、昭和26年から昭和42年まで、4期16年在任した方で、銅像はその業績を称えて建てられたものです。
碑文によると、昭和42年に建てられたものでしょうかね。当時の稲垣祐市長の名前が記されています(ただ、正面には昭和54年の日付で志村和雄市長の名も刻まれてますね)。
あまり知られてないかもしれませんが、こういった銅像も建てられているんですね。
※参考
・「おたる案内人テキストブック」小樽観光大学校運営委員会編
・市民がブロンズ像3体を修復!7/12(土) 記念音楽祭(小樽ジャーナル)(2008年の記事)
※すぐ近くには、樺太記念碑も建っています(昭和48年9月の日付)。
【関連記事】
・9月の晴れた日の旭展望台から
・小樽市民会館の敷地内に銅像が建つ藤山要吉と公会堂
・梅ヶ枝町のバス通り沿いの梅広会館と宮尾直治翁像
・小樽市総合博物館運河館で開催中のトピック展「昔なつかし動物園〜市長夫人の切り抜き帳より〜」を見に行ってきました(9月26日まで)
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 小樽祝津産ホタテを「おタテ」とネーミングしブランド化へ〜おタテ飲食店フェア開催中!! | トップページ | 祝津パノラマ展望台に設置されている撮影用「フォトフレーム(Otaru Photo Frame)」 »
「 小樽ゆかりの人物」カテゴリの記事
- 旧国道沿いの長橋中学校と2代目板谷宮吉について(2018.06.14)
- 小樽市役所の庭の奥に建つ胸像は市庁舎建設時に多額の寄付をした土肥太吉(2018.05.28)
- 小樽公園のすぐ下の角に建っている石碑「渡邊翁碑」は小樽区長も務めた渡辺兵四郎のものでした【追記】(2017.05.30)
- 小樽区長も務めた渡辺兵四郎の石碑「渡邊翁碑」が小樽市役所正門横に移動してる!?(2018.05.26)
- 銀鱗荘入り口横に建つ小樽ゆかりの俳人・高浜年尾句碑(2017.08.09)
コメント