秋の天狗山に行ってきました(10月24日の様子)【ちょっと日が暮れかかってたけど〜小樽の紅葉2021】
小樽も秋が深まってきて、周囲の山々も色づいています。
先日、紅葉ですっかり色づいている天狗山山頂にいってきました(写真は10月24日撮影)。
天狗山山頂へは今回、車で行ってきたのですが、最上町から塩谷方面へ抜ける小樽環状線の途中から、山頂へと向かう市道天狗山観光線に入っていくと、この道路沿いもいい感じで紅葉してました。
ここは市道天狗山観光線は、冬季通行止めになりるので注意です。今年は11月4日(木)から通行止めの予定です。
※参照:秋の情報 | 小樽市
で、山頂ですが、実はこの日、山頂に着いたのが夕方4時頃と結構遅い時間で、もうこの時間になると、市街地が夕暮れで日が陰り、暗くなってしまうんですよね。
なので、ちょっと日が暮れかかっていて、紅葉の彩はよく分からないのですが、眺めはやはりよかったので、写真を掲載しておきますね。
ということで、秋の天狗山山頂からの風景でした。
※紅葉の記事については、カテゴリー「小樽の紅葉」にまとめてます。
【関連記事】
・9月連休の晴れた日の天狗山山頂から
※昨年の様子です。
・紅葉の季節の天狗山山頂から小樽の街並みと小樽港を眺めてきました【小樽の紅葉2020】
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 日本遺産「北前船」構成文化財追加認定記念「第2回塩谷桃内のまちづくり講演会」に参加してきました(10月23日開催) | トップページ | 長橋なえぼ公園の紅葉(10月25日の様子)【小樽の紅葉2021】 »
「 天狗山」カテゴリの記事
- 小樽天狗山ロープウエイは冬季営業開始。天狗山スキー場は12月8日(土)オープン予定で朝里とオーンズは?(2018.11.27)
- 【小樽の紅葉2018】紅葉する天狗山山頂へ行って秋の小樽の街並みと海を眺めてきた(10月20日の様子)(2018.10.24)
- 美味しく楽しく眺めも良い、小樽天狗山「第37回おたる天狗山まつり」に行ってきました(2018.08.27)
- 小樽天狗山の雲海を見ることができました(2018年5月14日)【動画もあり】(2018.05.19)
- 冬のちょっとした風景〜雪の天狗山を小樽市内のあちこちから(2018.03.30)
「 小樽の紅葉」カテゴリの記事
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ残っていた紅葉〜小樽公園、花園公園通り、中央小公園など(11月7日の様子)(2018.11.10)
- 【小樽の紅葉2018】まだまだ紅葉が綺麗だった天上寺(11月7日の様子)(2018.11.08)
- 【小樽の紅葉2018】)紅葉橋の坂・花園公園通り・小樽市立病院前の通りの様子(10月27日の様子)(2018.10.30)
- 【小樽の紅葉2018】手宮公園と手宮緑化植物園、そして近くの小樽稲荷神社へ(10月27日の様子)(2018.10.29)
- 【小樽の紅葉2018】紅葉に縁どられる千秋通りともがみ公園の紅葉(10月24日の様子)(2018.10.26)
コメント
紅葉と言えば、小樽の紅葉ですね。
私が住んでいた小樽の町の名もない雑木林の紅葉。
これが私にとっての一番の紅葉なのです。
投稿: 猫見鳥 | 2021年10月28日 (木) 15時46分
猫見鳥さん、こんばんは。
小樽って、街全体で紅葉が綺麗ですよね。
なるほど、名もない雑木林の紅葉。
確かに、紅葉スポットとして知られているところはもちろんですが、ふと周囲で目にする色づいた木々が、とても綺麗だったりしますよね。
投稿: 小梅太郎 | 2021年10月29日 (金) 03時26分