« 市立小樽図書館の「おたるBook Art Week 2021」(10月24日まで)〜学年誌でタイムトリップ ぼくもわたしも昭和の子どもたち | トップページ | 市立小樽文学館の「おたるBook Art Week 2021」(11月3日まで)〜虹色装幀展 »

2021年10月20日 (水)

小樽市総合博物館運河館の「おたるBook Art Week 2021」(10月24日まで)〜『きょうも星パン』駄菓子屋物語展

Otaru_20211015-140609

今年で10回目を迎える、この時期恒例のイベント「おたるBook Art Week(ブックアートウィーク)2021」が、市内12会場で開催中です。

小樽市総合博物館運河館も会場の一つで、運河館では参加企画として、ミニ展示『きょうも星パン』駄菓子屋物語展を開催しています。

Otaru_20211015-140605

会場ごとにイベントの会期が異なっていて、小樽市総合博物館運河館は10月11日(月)~10月24日(日)の期間で開催しています。

開館時間は9:30~17:00で、展示期間中は無休になっています。

展示は入り口から入ってすぐのスペースで行っていて、通常は入館料(一般300円)が必要ですが、この展示だけであれば、無料で見学できます。

Otaru_20211015-140601

『きょうも星パン』は、ある駄菓子屋の一年を描いた物語とのことで、小樽出身の児童文学作家・脚本家の水谷章三氏の作品の紹介となります。

Otaru_20211015-140643

Otaru_20211015-140656

その他、昭和30年代~現在までの小樽の駄菓子屋マップや、実際のおもちゃも展示されていましたよ。

Otaru_20211015-140728

小樽市総合博物館 | Facebook

Otaru_20211015-140450

Otaru_20211015-140455

本や本に関連する様々なアート作品などを展示する「おたるBook Art Week(ブックアートウィーク)2021」の開催期間は、基本は10月11日(月)~10月24日(日)となっていますが、会場ごとに会期が異なるので注意してください。

Otaru_20211007-121037

入場は基本無料で、飲食店の会場では鑑賞のみでもOKとのことで、12会場全てを回ってフライヤーにスタンプを押してもらうと、パンフレット掲載のキャラクター「ホンモリ」をデザインした、オリジナルのキーホルダーがもらえるそうですよ。

おたるBookArtWeek

【関連記事】
「おたるBook Art Week(ブックアートウィーク)2021」が12会場で始まってます(まだ行ってませんが…)
市立小樽図書館の「おたるBook Art Week 2021」(10月24日まで)〜学年誌でタイムトリップ ぼくもわたしも昭和の子どもたち

スポンサーリンク

|

« 市立小樽図書館の「おたるBook Art Week 2021」(10月24日まで)〜学年誌でタイムトリップ ぼくもわたしも昭和の子どもたち | トップページ | 市立小樽文学館の「おたるBook Art Week 2021」(11月3日まで)〜虹色装幀展 »

イベント」カテゴリの記事

小樽市総合博物館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 市立小樽図書館の「おたるBook Art Week 2021」(10月24日まで)〜学年誌でタイムトリップ ぼくもわたしも昭和の子どもたち | トップページ | 市立小樽文学館の「おたるBook Art Week 2021」(11月3日まで)〜虹色装幀展 »