FMおたる(周波数76.3MHz)は地域密着のコミュニティラジオ局〜2021年7月で開局25周年
先日、初出演させていただいたFMおたる。個人的にもびっくりの出演だったのですが、今回はそのFMおたるについて、少し紹介したいと思います。
※サイトはこちら:FMおたる
FMおたるについて
小樽市のコミュニティラジオ局「FMおたる」(エフエム小樽放送局)(周波数76.3MHz)は、入船4丁目の高台に建つ建物に入ってます。
FMおたるの開局は、1996年7月27日(設立は1996年5月1日)ということで、今年(2021年)7月で、開局25周年だったんですよね。
当初はスタジオは堺町にあって、2010年5月に現在地に移転してます(すいません、堺町(ノースウィングビル2階)時代のスタジオは記憶にないんです…)。
現在の建物について、ここには一緒に小樽看護専門学校が入っているのですが、もともとは2008年3月で閉校した小樽短期大学(旧小樽女子短期大学)の校舎だったんですよね。看板などに、その名残が今も残っています。
※当時の移転の記事が小樽ジャーナルにありました。
・「FMおたる」 旧小樽短大へ移転(小樽ジャーナル)
ちなみに、小樽看護専門学校は現在、運営先変更に伴い、学校の形態の変更に加えて、移転が検討されているので、今後の動向も気になるところです。
FMおたるのスタジオの様子
さて、先日のラジオ出演時に、初めて建物内に入ったので、少しだけ内部の様子を紹介します(撮影及び掲載許可をもらいました)。
まず、FMおたるは玄関から入って左手です。
入って奥に進むといきなりスタジオがあって、ちょっと驚きました。
入り口の写真を撮り忘れたのですが、入って控え室があって、左がスタジオになってます。
そして、こちらがスタジオのコントロールルーム。
色々と機材が置いてあって、他にも電話、FAX、パソコンなどがあり、生放送中のメッセージにもここですぐに対応するんですね。
それらをここで1人で操作しながら、1人で放送を行うこともあるそうです。すごい!!
そして、こちらがスタジオ内のブース。コントロールルームと窓で仕切られています。写真などでよく目にする光景ですね。
ここの手前に座ってお話しさせていただきました。
今回は、田口智子さんと渡邉ダイ亮さんによる、FMおたるの生放送番組「金曜2時です!坂の町さんぽ」にゲスト出演させていただいたのですが、目の前に渡邉ダイ亮さん、窓の向こうのコントロールルームに田口さんがいました。
いや〜、生放送は緊張しました!!けど、田口さんと渡邉さんのおかげで楽しかったです。
FMおたるの様子(おまけ)
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一般のスタジオ見学は中止となっているのですが、出演者ということで、建物内を案内してもらいました。どうもありがとうございました。
先ほどの私も出演させていただいたスタジオがAスタジオということで、建物1階の奥には、かつて短大で使用していた放送室を再利用したBスタジオがあって、主に録音用として使用されているとのことです。
スタジオは2つあるんですね。
建物4階のホールからの眺めがとてもいいということで、連れて行ってもらったのですが、これが本当に抜群の眺めでした。
ここの建物は入船町の高台の海側の端に建っているので、海に向かって視界が開けてるんですよね。
これはいいものを見せていただきました。
おわりに
FMおたるといえば、2018年9月の北海道胆振東部地震時に、停電情報をはじめ、様々な生活情報をリアルタイムで発信してくれて、本当に大きな助けになりました。声でつながるという安心感もありました(※当時の記事:【地震】まだ停電中の地区が多い小樽。生の情報を確認したいならFMおたる(76.3MHz)がやっぱり便利だった)。
FMおたるでは、非常時に小樽市防災担当から直接市民に情報伝達を行うことができる「緊急非常放送システム」というのを備えているそうで、市からの要請があれば、災害時の情報発信も行うそうです。
こういうのも、地域密着型のコミュニティラジオ局ならではですね。
※以下は、FMおたるのサイトからの運営理念の引用です。
FMおたるは、「市民と一緒に歩む」をキャッチフレーズに、小樽らしい特色を生かしたきめ細やかな放送を目指しています。局の方針は、「小樽の風土、歴史に根差した放送を通し、市民生活を豊かにする」ことです。
「市民参加型情報収集」を心掛け、市内の情報は中継を中心に、電話取材などを含め「市民参加型発信」をしていきます。また、街の情報は、商店街、市場、町会の催しまで、幅広く取り上げ、迷子や迷い人の呼びかけなども行います。
非常時には、小樽市防災担当から直接市民に情報伝達を行うことができる「緊急非常放送システム」を備えており、市からの要請があれば、災害時の情報発信も行います。
会社概要 - FMおたる
ということで、以上、FMおたるについてでしたが、さて、次の出演は、はたしてあるのでしょうか!?
※FMおたる
※エフエム小樽放送局/FMおたる76.3MHz | Facebook
※FMおたる 76.3MHz(@fmotaru)/Twitter
※FMおたるはインターネット環境があれば、全国どこからでもスマホやパソコンで聞くことができます。詳しくはこちら:ラジオを聴く - FMおたる
※参考
・2021年7月27日付北海道新聞朝刊小樽・後志欄(FMおたる開局25周年)
・エフエム小樽放送局 - Wikipedia
※ちなみに、FMおたるのある入船4丁目のこの一帯の高台の地域は、かつて聖ヶ丘と呼ばれていたそうですが、その話はまた別の機会に。
【関連記事】
・FMおたるに初出演してきました!!〜8月20日「金曜2時です!坂の町さんぽ」にゲスト出演
・な、な、なんと!!小梅太郎がFMおたるに初出演!?〜8月20日(金)の「金曜2時です!坂の町さんぽ」にゲスト出演します!!
・地域密着「FMおたる」はスマホやパソコンでも聞くことができます〜4月1日からサイマルラジオの放送時間も拡大
・旧小樽女子短期大学とFMおたる
・入船町の高台に建つ旧小樽短期大学(現小樽看護専門学校・FMおたる)近くからの眺め
・ニュースより/小樽看護専門学校の運営を留萌市の医療法人社団「心優会」が引き継ぐことに
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 市内各所に自動販売機コーナーが出現中!ここは箱市場〜若鶏半身揚げのなるとやタルシェに惣菜!?【情報提供もきてます】【追記あり】 | トップページ | フリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」2021年8月号(Vol.69)〜今号は「築港を歩く」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
「 スポット」カテゴリの記事
- ルタオの新店舗「パトス」オープン(2011.05.16)
- 小樽出身の銅版画作家・森ヒロコさんの「森ヒロコ・スタシス美術館」が特別開館中〜8月19日(日)まで(2018.08.19)
- 石原裕次郎さんが愛用したヨット「コンテッサⅢ」が小樽港マリーナの広場に移設されてます(2018.06.24)
- 冬のおたる水族館〜今シーズンの冬期営業は2018年2月25日(日)まで(2018.02.23)
- おたる水族館で人気の「オタリア・イルカショー」を見てきたよ【動画あり】(2018.02.14)
「 その他の気になる建物」カテゴリの記事
- 気になる建物/花園公園通りの小樽市消防本部整備工場の建物(2018.12.07)
- 朝里神社は朝里小学校のすぐ近く(2018.12.01)
- 気になる建物/相生町の専門学校 国際インテリアアカデミーの建物(2014.04.13)
- 入船陸橋近くの石造倉庫が宿屋になっていた〜蔵宿 末広(2018.08.09)
- 市民会館から下りていったところに建つ建物は「小樽公園弓道場」(2017.09.05)
コメント
小梅さんの「小樽日記」と「FMおたる」は、小樽出身
関西在住の私にとって欠かさぬものであります。
先週「坂のまちさんぽ」で、私の小中同級生だった男性の
絵本について田口さんが紹介されており、驚きました。
これから秋。小樽はもう秋の雰囲気でしょうか。
小樽の一番美しい季節になりますね。
投稿: 猫見鳥 | 2021年8月31日 (火) 08時22分
猫見鳥さん、こんにちは。
FMおたると同じように、当ブログを楽しみにしていただいているとは、とても嬉しいです。ありがとうございます。
ラジオで同級生の方のお話があったのですね。
そういう思いがけない、そして懐かしい出会い・発見が、地域密着のラジオのいいところですね。
小樽はまだ少し暑さが残ってますが、すぐに秋ですね。
小樽の秋はいいですよね。ブログでもその様子をお届けしたいと思っています。
投稿: 小梅太郎 | 2021年8月31日 (火) 12時28分
小梅太郎さん、こんにちは。
お久しぶりです。
小梅太郎さんの出演の日は聴けなかったのですが、後日ダウンロードして毎日少なくとも一度は聴いています。
北海道のイントネーションで心もほんわか。
私もこんなイントネーションで話していたんだなぁ〜
過去には私の知り合いもパーソナリティーとして番組を持っていたんですよ。
これからも聴き続けて、懐かしみながらの発見をしていきたいと思っています。
小梅太郎さんの再登場も楽しみに待っていますね。
投稿: EKO | 2021年9月 3日 (金) 15時51分
EKOさん、こんばんは。
FMおたる、聴かれているんですね!!
そっか、やっぱりみなさん北海道のイントネーションで話してますか!?話してますね(笑)
もちろん、意識はしてないでしょうが、なるほどそれも懐かしいですよね。
そうですか、知り合いの方で番組を持っていた方がいたのですね。
私の再登場はありますでしょうかね(^^;
投稿: 小梅太郎 | 2021年9月 4日 (土) 23時14分