« フリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」2021年5月号(Vol.66)〜今号は「塩谷を歩く〜国道5号線沿いの気になるスポット編」 | トップページ | 天狗山の雪がなくなっていく様子〜春の訪れ、そして新緑へ »

2021年6月 1日 (火)

ニュースより/新型コロナウイルス感染拡大による北海道への緊急事態宣言は延長に(6月20日まで)

Otaru0601_20210129-151518

ニュースでご存知とは思いますが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、北海道に出されていた緊急事態宣言が延長になりましたね。

期間は6月20日(日)までです(5月16日から5月31日までの期間からの延長です)。

小樽市は札幌市を含めた石狩管内、旭川市と共に特定措置区域に指定されていましたが、それも引き続き維持されます。

なので、これまで通り、酒類やカラオケを提供する飲食店には休業要請、提供を行わない飲食店にも営業を午後8時までの時短要請がされています。

市立小樽図書館、市立小樽文学館・美術館、小樽市総合博物館などといった市有施設も引き続き休館となり、さらに、おたる水族館や天狗山ロープウェイ、日本銀行旧小樽支店金融資料館、小樽運河クルーズなども休館・休業を延長しています。

もちろん、全道で不要不急の外出自粛要請もそのままです。

Otaru_20210528-163513

実際の感染者数は、緊急事態宣言が発令されてからも、残念ながらまだまだ高い水準で新規感染者数は推移しています(5月下旬から減少傾向にはあります)。
※参照:新型コロナウイルス対応緊急事態宣言の発令について | 小樽市(小樽市の一週間当たり新規陽性者数の状況)

当ブログでは新型コロナウイルス関連情報の詳細は書いていないものの、緊急事態宣言延長の話題については書き留めておきましたが、う〜ん、緊急事態宣言は5月いっぱいでの解除とはなりませんでしたね。

小樽も高齢者のワクチン接種が始まってますが、行き渡るのはもうちょっと先になりそうです。

まずは、この緊急事態宣言の延長で、なんとか落ち着きを取り戻してもらいたいところですが…

※参照:新型コロナウイルス対応緊急事態宣言の発令について | 小樽市

※関連ニュース
・2021年5月29日付北海道新聞朝刊1面、小樽・後志欄
緊急事態宣言延長 6/20まで休館・休業(小樽ジャーナル)

※関連サイト
小樽市公式ホームページ|自然と人が紡ぐ笑顔あふれるまち | 小樽市
新型コロナウイルス感染症について | 総合政策部政策局参事(北海道庁)

※参考サイト
おたる水族館
【公式】小樽天狗山ロープウェイ/スキー場
日本銀行旧小樽支店金融資料館webサイト
小樽運河クルーズ
小樽海上観光船| 小樽観光振興公社
小樽貴賓館|北海道小樽市の観光名所

【関連記事】
ニュースより/新型コロナウイルス感染拡大で北海道に緊急事態宣言〜小樽市は特定措置区域に

スポンサーリンク

|

« フリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」2021年5月号(Vol.66)〜今号は「塩谷を歩く〜国道5号線沿いの気になるスポット編」 | トップページ | 天狗山の雪がなくなっていく様子〜春の訪れ、そして新緑へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」2021年5月号(Vol.66)〜今号は「塩谷を歩く〜国道5号線沿いの気になるスポット編」 | トップページ | 天狗山の雪がなくなっていく様子〜春の訪れ、そして新緑へ »