【小樽桜巡り2021】思いがけず夜桜を見ることができました〜洋食屋マンジャーレ前と天上寺(5月3日の様子)
先日、5月3日(月・祝)の夜のことです。色内大通りからちょっと通りを入ったところに、照明に浮かぶなんとも見事な桜が目に止まりました。
それは、洋食屋マンジャーレ前の桜で、お店の灯りがその桜をとても綺麗に照らしていたんですね。
洋食屋マンジャーレ前の桜はもともと見事で、桜スポットとしても、近くの二段公園(良い子の遊び場)の大きな一本桜とともに、このブログでもよく掲載しているのですが、夜にこんなに綺麗な姿になっていたとは、知りませんでした。
ごめんなさい、本当は食事をしに行った方が、特別に目にすることができる夜桜なのでしょうね。
あまりに素敵だったので、紹介させてもらいました。
そして、この日はもう一箇所、夜の天上寺にも行ってみたんです。
桜の人気スポットとして知られる天上寺ですが、実はちょっと前に、お寺に街灯が設置されているのを目にしていたんです。
で、“あれ!?これって夜になると桜を照らすのかな!?”って。
行ってみると、街灯が桜を照らしていたわけではないのですが、街頭の灯りにうっすらと浮かび上がる夜の桜がなんともいい雰囲気でした。
ということで、思いがけず見ることがでた、洋食屋マンジャーレ前と天上寺の夜桜の様子でした。
例年より開花が早かった小樽の桜でしたが、ゴールデンウィーク中は天気が悪く、気温も低い日が続いたせいか、各所でまだまだ見頃が続いて、もう少し小樽の桜を楽しめそうですね。
【関連記事】
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 小樽の桜」カテゴリの記事
- 【小樽桜巡り2018】住吉神社の桜〜鎮座150年の記念事業で参道改修工事中(5月8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】八重桜が咲いています〜だいぶ見頃の小樽公園と旧手宮線の八重桜(5月15日・16日の様子)(2018.05.16)
- 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子)(2018.05.14)
- 【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】満開の水天宮のほか、花園橋・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜(5月4日の様子)(2018.05.05)
コメント