« 【小樽桜巡り2021】奥沢記念公園と天満宮の桜(4月29日の様子) | トップページ | 旧手宮線をトロッコで走る「レールカーニバル in おたる」がゴールデンウィークの5/1〜5/5で開催中(2021年) »

2021年5月 2日 (日)

ゴールデンウィークのウラオタルバザールが5月1日・2日で開催!!〜梁川通りの空き店舗を活用したバザール第2弾

Otaru_20210501-161000

梁川通りの古い空き店舗の建物を活用した「ウラオタルバザール」の第2弾「ゴールデンウィークのウラオタルバザール」が、2021年5月1日(土)・2日(日)の2日間で開催しています。

時間は13:00〜18:00までです。

このゴールデンウィークのウラオタルバザールは、3月に開催して大盛況だった「ウラオタルバザール」の第2弾ということで、前回と同じく、梁川通りの築95年になる、以前、美容室(旧エルマール)が入っていて、現在は空き店舗の建物で開催しています。

Otaru_20210501-160929

この建物がなんとも味わい深く、そして、可愛いんですよね。

参加店舗は前回同様とのことで、以下の店舗が参加しています(参照:チラシ)。

クチル花店…中央市場にお店を構える花屋さん。GWのミニブーケ販売&母の日アレンジ先行予約(会場限定色)
クチル花店(@kuchilhana10)(Instagram)
saru1…小樽を拠点とするイラストレーター、アーティスト。チラシの女の子のポストカード他、イラストやペイント制作物
saru1(@saru1art)(Instagram)
ジーンズショップ LOKKI…梁川通りのお店。オリジナルブランド“SWADESHI”の洋服と雑貨、オーガニック食品、古本
ジーンズショップロッキ(サイト)
ふるいもの たかはし…センスあふれる古道具各種
Mitsuuma Authentic…ミツウマアパレル商品(※出店は中止のようです。ミツウマ オーセンティックより)
宮田モータース…小樽を拠点に活躍するミュージシャン、花男さんの手刷りTシャツやパーカーなどのオリジナルグッズと新作CDあり
花男オフィシャルホームページ

Otaru_20210501-161018

私も1日の午後にちょっとだけおじゃましたのですが、前回同様賑やかで、みなさん楽しそうに商品を見てお店の方とお話していましたよ。

Otaru_20210501-161713

(花男さんの新作"ヘリポクター" 買いました)
Otaru_20210501-161624

このバザールには、小樽には古い建物がたくさんあって、それが小樽の街並みの特徴でもあったりするのですが、空き家になっているところも多く、古い建物の活用が広がってほしいという思いもあるそうです。

ちなみに、開催場所となっているこの建物は前回開催時のニュースによると、1926年建築で、酒造会社の量り売りする場所や飲食店などに使われ、数年前まで美容室のエルマールが営業していたとのことです。

Otaru_20210501-160942

ということで、ウラオタルバザールは最終日の5月2日(日)も13:00〜18:00で開催していますので、ちょっとのぞいてみてはいかがでしょうか(買い物にはエコバック持参で!!)。

そうそう、13:00と18:00にそれぞれ、生演奏があるそうですよ。その名もウラオタルチンドン楽団!!

あ〜、ちょっと都合がつかなくて聴きにいけないのですが、楽しそう〜

【関連記事】
梁川通りの古い建物でウラオタルバザール開催!!〜3月13日・14日の2日間
梁川通りの空き店舗を活用したバザール第2弾「ゴールデンウィークのウラオタルバザール」が5月1日・2日開催予定

スポンサーリンク

|

« 【小樽桜巡り2021】奥沢記念公園と天満宮の桜(4月29日の様子) | トップページ | 旧手宮線をトロッコで走る「レールカーニバル in おたる」がゴールデンウィークの5/1〜5/5で開催中(2021年) »

イベント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【小樽桜巡り2021】奥沢記念公園と天満宮の桜(4月29日の様子) | トップページ | 旧手宮線をトロッコで走る「レールカーニバル in おたる」がゴールデンウィークの5/1〜5/5で開催中(2021年) »