人気のソフトクリーム屋「小樽ミルク・プラント」の営業が始まってます(まだ行ってませんが)〜なんだかここが始まると春がきたって感じ
冬期休業中だった、花園公園通りの大人気のソフトクリーム屋さん「小樽ミルク・プラント」の営業が始まってますね。
どうやら先週から始まっていたようです(4月14日にTwitterの投稿がありました)。
例年、小樽ミルク・プラントは冬の間は休業しているのですが、冬が終わって営業が始まると、いよいよ小樽にも春がきたんだな〜って感じもしますね。
本当に、ここのソフトクリームは人気があるので、楽しみに待っていた方も多いのではないでしょうかね。
今は観光客の姿は見られない小樽ですが、ここは何より市民に人気がありますからね。
この日(4月19日)も、次から次へとお客さんがお店に入っていきましたよ(私はこの日は入らなかったので、改めて食べに行きたいと思っています)。
ちなみに、曲線部分と直線部分の組み合わせが印象的な小樽ミルク・プラントの可愛い建物は、小樽市指定歴史的建造物に指定されています。
そうそう、目の前でカラスが低空で飛んできたんだけど、ソフトを狙っていたと思われるのでご注意を。
【関連記事】
・人気のソフトクリーム屋「小樽ミルク・プラント」の建物は小樽市指定歴史的建造物〜ちなみに今年の営業は11月3日まで
※昨年の記事です。
・人気のソフトクリーム屋「小樽ミルク・プラント」がやってます(まだ行ってませんが)〜当分の間、土・日は休業【追記:土日も営業始めてます】
スポンサーリンク
| 固定リンク
« 人気の「ら~麺京や」に行って魚介豚骨醤と札幌味噌を食べてきた!!〜自家製麺で化学調味料・添加物一切不使用のラーメン | トップページ | 小樽文学館にて企画展「聖樹のパン ー小樽のパンから広がる世界ー」が開催中です(5月5日まで) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント
小梅太郎さん、こんにちは。
今日は夏日一歩手前。
ミルクプラント(保証牛乳)のソフトクリームが食べたーい。
ソフトクリームを買って藤棚を見ながら食べたのが思い出されます。
一つ情報です(^^)
名古屋に"なるとキッチン"が4月19日にオープンしました。
地下鉄駅を出て徒歩2分の場所のようです。
便利な場所ですね。
まずはテイクアウトしてみようと思います。
投稿: EKO | 2021年4月20日 (火) 12時54分
こんにちは〜
今年はそろそろ桜の季節ですね。
ここのソフトクリーム、保証牛乳のアイスでしたか?
投稿: うさぎ | 2021年4月20日 (火) 17時35分
EKOさん、こんばんは。
そちらはもうすでに暑そうですね。
ミルクプラントのソフトも食べたくもなりますね(^^)
こちらは、まだちょっと肌寒いですが、それでもミルクプラントには、早速お客さんが次々ときていました。
お〜!なるとキッチンがオープンしたのですね(小樽にはないんですよね…)。
花園町にあったニューなると(今はもうありません)の流れをくむということで、きっと同じく美味しいのではないでしょうか!!
うさぎさん、こんばんは。
そろそろ小樽も桜の季節ですね。
今年の桜は早いですね。
そうです、そうです、もともとここは保証牛乳でした!!
投稿: 小梅太郎 | 2021年4月21日 (水) 02時18分