春の雪解けの季節に勢いよく流れる勝納川の様子(南樽市場の横から)
小樽の街中にはもう雪はすっかりありませんが、天狗山など周囲の山々にはまだ雪が残っています。
先日、南樽市場に買い物に行った際に、横を流れる勝納川を見ると、山からの雪解け水のせいか、川の水量も多く、音を立てて勢いよく流れていました。
川の水が増して勢いよく流れていくのも、この時期ならではの、春の訪れを知らせる風景といえそうですね。
(上の写真は4月3日。下の写真は3月27日撮影でまだ雪が少し残ってました)
【関連記事】
・勢いよく流れる春の勝納川の様子〜奥沢中央橋から真砂橋まで
・雪解けが進み勝納川が勢いよく流れてます〜小樽も雪解けが進んでます
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 ちょっとした風景」カテゴリの記事
- コープさっぽろみどり店の屋上から、真っ直ぐ続く緑第一大通りと天狗山を眺める(2019.03.17)
- 【石垣のある風景】小樽駅近く、国道5号線沿いのコンビニの後ろにある高さも幅もある石垣(2019.01.15)
- 【石垣のある風景】小樽市立病院の通りを挟んだ向かいにある石垣は旧小樽病院跡(現病院駐車場)(2018.12.21)
- なるほど!!これが噂の朝里駅にある行き止まりの自動改札機か!!(2018.10.17)
- 日が暮れたメルヘン交差点に行くと、ルタオ本店などのイルミネーションがとても綺麗でした(2018.10.04)
コメント
「ザアアア~!!!」
雪解け水を運ぶ勝納川の音が聞こえて
きそうです。
もうすっかり雪は解けたな、と思ったら
日陰にまだ雪が残っている季節ですね。
投稿: 猫見鳥 | 2021年4月 9日 (金) 09時21分
猫見鳥さん、こんばんは。
本当に、今の時期はザアアア〜!!って、かなりの音を立てて流れますよね。
そうです、そうです、街中にはもう雪はすっかりないですが、家の陰など日陰の場所には、まだちょっと雪が残っている、そんな季節です。
投稿: 小梅太郎 | 2021年4月10日 (土) 01時05分