« 小樽道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』、まだやってます!〜4月〜6月受付中!! | トップページ | 北海製罐小樽工場第3倉庫4階デッキからの風景(3月20日)【動画あり】 »

2021年4月 7日 (水)

春の雪解けの季節に勢いよく流れる勝納川の様子(南樽市場の横から)

Otaru_20210403-150504

小樽の街中にはもう雪はすっかりありませんが、天狗山など周囲の山々にはまだ雪が残っています。

先日、南樽市場に買い物に行った際に、横を流れる勝納川を見ると、山からの雪解け水のせいか、川の水量も多く、音を立てて勢いよく流れていました。

(南樽市場の駐車場から見た勝納川の様子。4月3日撮影)
Otaru_20210403-150513

Otaru_20210403-150524

(普段と違う川の表情に、ついつい流れに見入ってしまいます)
Otaru_20210403-150527

川の水が増して勢いよく流れていくのも、この時期ならではの、春の訪れを知らせる風景といえそうですね。

Otaru_20210403-150522

(上の写真は4月3日。下の写真は3月27日撮影でまだ雪が少し残ってました)
Otaru_20210327-151041

【関連記事】
勢いよく流れる春の勝納川の様子〜奥沢中央橋から真砂橋まで
雪解けが進み勝納川が勢いよく流れてます〜小樽も雪解けが進んでます

スポンサーリンク

|

« 小樽道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』、まだやってます!〜4月〜6月受付中!! | トップページ | 北海製罐小樽工場第3倉庫4階デッキからの風景(3月20日)【動画あり】 »

ちょっとした風景」カテゴリの記事

コメント

「ザアアア~!!!」

雪解け水を運ぶ勝納川の音が聞こえて
きそうです。

もうすっかり雪は解けたな、と思ったら
日陰にまだ雪が残っている季節ですね。

投稿: 猫見鳥 | 2021年4月 9日 (金) 09時21分

猫見鳥さん、こんばんは。
本当に、今の時期はザアアア〜!!って、かなりの音を立てて流れますよね。
そうです、そうです、街中にはもう雪はすっかりないですが、家の陰など日陰の場所には、まだちょっと雪が残っている、そんな季節です。

投稿: 小梅太郎 | 2021年4月10日 (土) 01時05分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』、まだやってます!〜4月〜6月受付中!! | トップページ | 北海製罐小樽工場第3倉庫4階デッキからの風景(3月20日)【動画あり】 »