人気の「ら~麺京や」に行って魚介豚骨醤と札幌味噌を食べてきた!!〜自家製麺で化学調味料・添加物一切不使用のラーメン
3月のことなんですが、久しぶりに第一大通り(稲穂大通り)沿いの人気のラーメン屋「ら~麺京や」に行ってきました。
ラーメンは大好きなんですが、ブログに投稿するのは久しぶりです。
木の柱が目に止まる、ログハウスのような外観が印象的なラーメン屋さんで、中も落ち着いた感じのお店です。
「ら~麺京や」は以前から人気のお店でしたが、二代目に代替わりしてから、札幌の人気名店「MEN-EIJI」古川淳氏に師事し、直伝・秘伝の味にて2020年1月からはメニューも刷新して、自家製麺、そして化学調味料・添加物一切不使用のラーメンを出してるんですよね。
この日は、久しぶりだったので、メニューにまずはこれというフラッグシップ表示のある魚介豚骨醤油(850円)と、やはり師匠の味を再現したという札幌味噌EIJISTYLE京やver.(850円)をたのみました。
まず、こちらが魚介豚骨醤油。
乗っているのは柚子のジュレで、いい香りと味のアクセントになります。
スープはコクもあって味もしっかりしてるんですが、しつこくないんですよね。
麺はラーメンの種類によって、小麦の種類・配合を変えているそうです。いい食感。
チャーシューがまた美味しいこと。タマネギが入っているのと、ゴボウは珍しいですね。
いや〜、旨い!!
そして、こちらが札幌味噌EIJISTYLE京やver.です。
どちらかといったら、あっさりといってもいいかもしれない味噌味のスープは、食べ飽きない味ですね。少しピリッとしてるかな(それがまたいいですね)。
なんだかどんどん箸が進む、麺とスープです。こちらも旨い!!
いや〜、こうなると、他のメニューのつけ麺、まぜそばなど、色々食べてみたいですね。
さらに、ら~麺京やは蕎麦屋や和食、洋食屋などの他店とのコラボも行っていて、美味しそうなメニューを期間限定で次々と出しているようで、なかなか食べる機会がないのですが、そういうのも食べてみたいですね。
ということで、ら~麺京やの魚介豚骨醤と札幌味噌、本当に美味しかったです。大満足です。ごちそうさまでした。
【店舗情報】
※4月19日からの営業情報(ら~麺京や | Facebookより)
月~木曜日:11時半~19時まで通し営業
金~日曜日:11時半~15時、18時~20時(L.O.19:45)
定休日:毎週水曜日、第3火曜日
※禁煙。店舗前に駐車場有り(6台)
※お店情報は2021年4月時点のものすが、こういう状況ですから、営業時間なども随時変更になる可能性があります。
※ら~麺京や | Facebook
※食べログ情報:らー麺 京や
※関連ブログの関連記事
・「ら~麺京や」は小樽駅から近くで、夜遅めのラーメンにも嬉しくて美味しい | ローカルブロガーのメモ帳
スポンサーリンク
| 固定リンク
« あれ?長崎屋裏のハンバーグとステーキの「OTARU GRILL」が閉店してますね〜移転先を探しているようで系列店で間借り営業中 | トップページ | 人気のソフトクリーム屋「小樽ミルク・プラント」の営業が始まってます(まだ行ってませんが)〜なんだかここが始まると春がきたって感じ »
「 飲食店」カテゴリの記事
- 小樽のメルヘン交差点にハローキティカフェ(OTARU CAFE×HELLO KITTY)が2月1日にオープンしてます(まだ行ってませんが)(2019.02.28)
- 梁川通りの「そば処 やま安」で熱々の鍋焼きそばを食べてきた(2019.02.08)
- 「自然派ラーメン処 麻ほろ」でこってり醤油のとろチャーシュー定食を食べてきた(2019.01.28)
- ルタオの新店舗「パトス」オープン(2011.05.16)
- 歴史的建造物の旧後藤商店(旧塚本商店)の一角に十割蕎麦と天ぷらのお店「小樽北匠庵」がオープンしてます(まだ行ってませんが)(2018.10.13)
コメント