【小樽桜巡り2021】中心街の桜はそろそろ見頃〜二段公園・マンジャーレ・中央小公園・花園銀座商店街など(4月29日の様子)
いよいよ桜の季節を迎えたこちら小樽ですが、4月30日(金)の天気はあいにくの雨。風もちょっとあって、咲き始めた桜の様子が気になるところですね。
30日の雨は天気予報通りだったので、その前にと、前日となる29日(木・祝)に、この日も天気は曇りだったのですが、小樽の中心街の桜の様子を見て回ってきたので、お伝えしますね。
見てきたのは、二段公園、洋食屋マンジャーレ前、中央小公園、花園銀座商店街の桜です。
二段公園と洋食屋マンジャーレ前の桜はもうすぐ見頃
色内大通り沿いにある「良い子の遊び場」と呼ばれる二段公園は、ボリューム満点に咲く一本の桜が人気のスポットですが、もうちょっとで見頃ですね。
それでも、十分綺麗でした。
二段公園からすぐ近く、道路を渡ってすぐ先にある、洋食屋マンジャーレ前の桜も綺麗なんですよね。こちらももう少しで見頃ですね。
中央小公園はだいぶ見頃
寿司屋通りを上って、国道5号線とぶつかるところにある中央小公園の桜も綺麗なんですよね。
ここはそろそろ見頃ですね。
木によっては満開近かったです。
花園銀座商店街もだいぶ見頃
花園銀座商店街は道路脇が桜並木になっていて、小樽市都市景観賞にも選ばれているんですよね。
こちらも木によっては見頃になっていました。
剪定されている木もあって、大きな木ではないのですが、街中の商店街で桜を楽しめるのはいいですよね。
おわりに
その他、花園銀座商店街の流れで、線路を背景にした桜がおなじみの花園橋も見にいったのです、こちらはまだ咲き始めといった感じでした。あっ、水天宮は今回時間切れでいけませんでした。
ということで、小樽の中心街の桜の様子でしたが、小樽では中心街にもあちこちに桜の綺麗なスポットがあるので、買い物ついでに見て回るのもいいですよね。あとは、天気がよくなればいいのですが。
【関連記事】
※桜関連の記事は、カテゴリー「小樽の桜」にまとめてます。
スポンサーリンク
| 固定リンク
« ニュースより/小樽の夏の最大イベント「おたる潮まつり」は昨年の中止に続き、今年はウェブ主体による縮小開催 | トップページ | 【小樽桜巡り2021】これから見頃のJR南小樽駅・小樽市立病院・住吉神社・天上寺の桜(4月29日の様子) »
「 小樽の桜」カテゴリの記事
- 【小樽桜巡り2018】住吉神社の桜〜鎮座150年の記念事業で参道改修工事中(5月8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】八重桜が咲いています〜だいぶ見頃の小樽公園と旧手宮線の八重桜(5月15日・16日の様子)(2018.05.16)
- 【小樽桜巡り2018】天狗山山頂の一本桜「天狗桜」を見に行ってきました(5月13日の様子)(2018.05.14)
- 【小樽桜巡り2018】まだまだ綺麗な天上寺、小樽公園南側、入船公園、天満宮の桜。JR南小樽駅はかなり散ってます(5月7日・8日の様子)(2018.05.09)
- 【小樽桜巡り2018】満開の水天宮のほか、花園橋・東雲町の坂・花園銀座商店街の桜(5月4日の様子)(2018.05.05)
コメント