« ウイングベイ小樽のファミリービストロ「DD5」とそば&土鍋うどん「暖心庵」が閉店、新たに「蕎麦とお食事の店 暖心庵」として移転オープン | トップページ | ニュースより/おたる運河ロードレース大会は昨年に続いて2年連続の中止が決定 »

2021年4月 3日 (土)

天気がとてもよかった日の小樽公園の見晴台からの風景(ほとんど雪も溶けた4月1日の様子)

Otaru_20210401-141329

先日の天気の良かった4月1日(木)に、小樽公園の高台にある見晴台にいってきました。

小樽の積雪深もアメダスの記録上、3月29日に0(ゼロ)cmとなり、小樽公園はどんな状況になったかな〜と思い、天気の良い日に合わせて様子を見に行ってみた、というわけです。

季節の変わり目の小樽の様子をお伝えするのに、小樽公園にはよく行くんですよね。

前回来たのは3月9日で、その時はまだまだ雪深かったのですが、見晴台はもうすっかり雪もなく、雪が積んで入れなかった駐車場も、雪がなくなって駐車できるようになってました。

Otaru_20210401-141240

Otaru_20210401-141416

Otaru_20210401-141248

そして、見晴台からの眺め。

Otaru_20210401-141318

Otaru_20210401-141339

相変わらずいい眺め。

Otaru_20210401-141353

ただ、こちら公園の海側は、日当たりの関係か、まだ雪がそこそこ残っていました。

Otaru_20210401-141336

完全に雪がなくなるには、もうちょっとかな。

あと、一面に雪が積もっていた小樽公園内の花園グラウンドも、もう雪がありませんね。

Otaru_20210401-140940

Otaru_20210401-140817

ということで、天気の良い日に行ってみた、ほとんど雪も溶けた小樽公園の様子でした。

【関連記事】
あれ!?小樽市の積雪深0(ゼロ)cmになってた!!〜一気に気温も上がりいよいよ小樽も春ですね
天気がとてもよかった日の小樽公園の見晴台からと白樺林の風景(まだまだ雪深い3月9日の様子)

スポンサーリンク

|

« ウイングベイ小樽のファミリービストロ「DD5」とそば&土鍋うどん「暖心庵」が閉店、新たに「蕎麦とお食事の店 暖心庵」として移転オープン | トップページ | ニュースより/おたる運河ロードレース大会は昨年に続いて2年連続の中止が決定 »

ちょっとした風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウイングベイ小樽のファミリービストロ「DD5」とそば&土鍋うどん「暖心庵」が閉店、新たに「蕎麦とお食事の店 暖心庵」として移転オープン | トップページ | ニュースより/おたる運河ロードレース大会は昨年に続いて2年連続の中止が決定 »