« JR南小樽駅のバリアフリー化工事による新しい跨線橋工事の様子(2021年3月19日) | トップページ | すっかり解体された妙見市場跡地の様子〜そして姿を現した於古発川 »

2021年3月24日 (水)

フリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」2021年3月号(Vol.64)〜今号は冬企画「小樽の冬の坂道を歩く/励ましの坂〜十間坂編」

Otaru_20210322-144351r

連載を持たせてもらっている、フリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」(編集発行:株式会社K2)2021年3月号(Vol.64)が発行されてます。はい、いつもの宣伝です!!

今号も冬企画として、前号に続いて冬の坂道を歩いて(上って)きました。行ったのは手宮方面、励ましの坂と十間坂です。

ということで、タイトルは冬企画「小樽の冬の坂道を歩く/励ましの坂〜十間坂編」です。

坂の街・小樽では、坂の上からの風景や坂そのものの風景が小樽らしかったりしますが、冬の雪景色の中のそういった眺めもまた、なかなか趣があっていい眺めなんですよね。

そんな眺めを楽しみに歩いてきた、冬の励ましの坂と十間坂の様子について、興味のある方は、ぜひ、読んでみてください。そうそう、ぜっかくなので、浄応寺の坂も上ってきてます。

Otaru_20210322-144431r

小樽チャンネルマガジンは、観光案内所のほか、美術館・文学館、図書館、博物館、市内の商店街・飲食店・ホテルなどで配布されています。
※小樽チャンネルマガジンの設置場所の詳細はこちら:マガジン設置場所 | 小樽チャンネル

フリーペーパーが入手できなかったり、市外の方などは、小樽チャンネルのサイトで電子版を読むことができるので、そちらを利用していただければと思います。バックナンバーも読むことができます。
※電子版はこちらから:小樽のフリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」 | 小樽チャンネル

ということで、小樽チャンネルマガジン2021年3月号(Vol.64)の宣伝でした。

小樽も雪解けが進んで、もうすぐ春ですね。街歩きにもいい季節になってきましたね。

【関連記事】
フリーペーパー「小樽チャンネルマガジン」2021年2月号(Vol.63)〜今号は冬企画「小樽の冬の坂道を歩く/見晴らし坂〜外人坂編」

スポンサーリンク

|

« JR南小樽駅のバリアフリー化工事による新しい跨線橋工事の様子(2021年3月19日) | トップページ | すっかり解体された妙見市場跡地の様子〜そして姿を現した於古発川 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

夕方のTVでヨガやジョギングで汗をかく小樽ツアーをやってましたが、この坂も十分汗かきそうですね~

投稿: kちゃん | 2021年3月24日 (水) 21時36分

kちゃんさん、こんばんは。
そんなテレビ番組があったのですね!!
この坂(特に励ましの坂)は本当に大変で、汗かきます!
ただ、私の場合、それ以前に息切れして、休み休みになってしまいました(^^;

投稿: 小梅太郎 | 2021年3月25日 (木) 02時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JR南小樽駅のバリアフリー化工事による新しい跨線橋工事の様子(2021年3月19日) | トップページ | すっかり解体された妙見市場跡地の様子〜そして姿を現した於古発川 »