小樽文学館にてミニ企画展「ゲーセン物語展」が開催中です(3月28日まで)
これまた気になる企画展が、市立小樽文学館で開催されています。
そのタイトルもミニ企画展“これがボクらの青春だった”小樽・札幌ゲーセン物語展。
この「ゲーセン物語展」は2021年1月16日から始まっていて、期間は3月28日(日)までとなっています。
文学館の通常の展示見学には入館料が必要ですが、このミニ企画展に関しては、入って右手の無料展示スペースで開催されています。
で、無料展示スペースは、それほど広くないのですが、この展示がとても雰囲気があるんですよね。
実際に遊べるアーケードゲームも展示されていて、週単位で基板を入れ替えて展示しているそうです。ゲーム内容はこちらを参照してください。
→小樽文学館(ミニ企画展「 小樽・札幌ゲーセン物語展」)
そのほか、ポスターや雑誌やチラシなどの印刷物、ゲームCDなどが展示されています。
ちょっと懐かしかったのが、かつてあったお店を記した小樽ゲームセンターマップ。
“あ〜、そういば、ここにそんなゲーセンがあったな〜”って感じで思い出してました。
1970年代に新しいカルチャーとして登場したビデオゲーム。そして、ゲーセン(ゲームセンター)。80年代から90年代にかけて広がったゲーセンはその後、家庭用ゲーム機、さらにはスマホへと変わっていくゲーム環境により姿を消していきますが、確かにそこにあったゲーセンという文化をこの展示で紹介し、伝えているんですね(パンフレット参考)。
ということで、小樽文学館で開催中のミニ企画展「ゲーセン物語展」は、3月28日(日)までです。
※参考:2021年2月4日付北海道新聞夕刊マイたうん札幌・道央圏
※現在、市立小樽文学館では、企画展「ガリ版の時代」」が開催中です。開催期間は同じく3月28日まで
こちらも懐かしさたっぷりの展示なので、一緒に見るといいかもしれませんね。ただし、こちらを見学するには有料となります(一般300円。詳しくはこちら:小樽市 :市立小樽文学館)。
※3月の期間内の休館日は月曜日に加えて3月23日(火)です。
スポンサーリンク
| 固定リンク
コメント
月光仮面いってました(≧∇≦)
投稿: 桃 | 2021年3月11日 (木) 13時23分
桃さん、こんばんは。
月光仮面、ありましたね〜!!
展示の小樽ゲームセンターマップが、なんだかちょっと懐かしくて興味深かったです。
投稿: 小梅太郎 | 2021年3月12日 (金) 03時09分