天気がとてもよかった日の小樽運河の風景(少しだけ人が歩いていた3月9日の様子)
天気がとてもよかった先日3月9日(火)に、小樽運河に行ってきました。
言わずと知れた、小樽観光の代表的なスポットの小樽運河ですが、このコロナ禍で人出は激減。というか、まったく人影がみられない時もありましたが、2月28日(日)をもって道からの不要不急の外出と往来自粛の要請が解除になって、ちょっとだけですが、この日は観光客の歩く姿を見ることができました。
もちろん、人影はまだポツリポツリで寂しい状況に変わりはないのですが、人の歩いている様子を見ると、なんだかほっとします。
まだ散策路には雪が結構残ってますが、雪解けも進んでますね。
浅草橋街園は運河の人気の撮影スポットでもあるのですが、なんだか数名の方々が記念撮影をしている様子を見るのは久しぶりのような気もします。
いや〜、やっぱりいい眺めですね。
この日は平日だったので、週末にはもうちょっと人出があるかもしれませんね。
街園では雪割、氷割りがされていたのか、雪解けの水たまりができてました。なんだか春が近づいているようですね。
ということで、青空広がる小樽運河の様子でした。
【関連記事】
・天気がとてもよかった日の小樽公園の見晴台からと白樺林の風景(まだまだ雪深い3月9日の様子)
・ニュースより/小樽市への不要不急の外出自粛と市内外への往来自粛要請は2月28日に解除されています
スポンサーリンク
| 固定リンク
「 冬のちょっとした風景」カテゴリの記事
- 冬のちょっとした風景〜夢の跡…旧手宮線の雪あかりの路のその後(2019.02.23)
- 冬のちょっとした風景〜雪の北運河を歩く(2019.02.04)
- 冬のちょっとした風景〜小樽市民会館へ向かって上る「紅葉橋の坂」の風景(2019.02.01)
- 中央ふ頭の雪捨て場ではショベルカーが海に投げられた雪をバッシャンバッシャンとかき混ぜてます(2019.01.30)
- 冬のちょっとした風景〜雪の小樽公園へ。花園グラウンドの風景と雪の一本道(2019.01.25)
コメント
小樽運河
投稿: 小樽運河 | 2023年2月 1日 (水) 05時52分
爲井椋允
投稿: 後藤祐乗 | 2023年2月 1日 (水) 05時53分