2月15日(月)の小樽の天気は真冬なのに雨。16日(火)は一転、雪で荒れる予報
ちょっと本日は天気の話です。
というのも、2月15日(月)の小樽は雨だったんですよね。
日中は小雨が降り続き、気温もプラス3.7℃(14:50)まで上がりました。そして、夜になっても雨は降り続いています。
実は、先週からここ終日、気温は高めだったんですけど、ついには雨ですからね。なんだか変な天気です。
当然周囲の雪も溶け出して、大きな道路の雪はもちろんなくて、脇道などの雪は溶けてぐしゃぐしゃ。まるで雪解け時期の春みたいです。
なんだか、最近、真冬に雨の降ることが多い気がしますが、昔からそうだったかな?
で、まだ2月中旬ですから、このまま春とはさすがにいかず、明日16日(火)は朝から雪に変わって、それも吹雪の予報が出ているんですよね。
その後、16日は1日雪で気温もマイナスの予報なので、15日の雨で雪が溶けた道路は凍ってツルツルになりそうです。歩行時には注意ですね。
ということで、2月15日は雨の1日だったものの、16日は一転、雪の予報のこちら小樽の天気でした。
※参考
・気象庁|過去の気象データ検索(2021年2月)
・小樽(オタル)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp
・小樽市の3時間天気 - 日本気象協会 tenki.jp
スポンサーリンク
| 固定リンク
« ニュースより/小樽市の酒類を提供する飲食店への休業要請は解除に。外出・往来自粛要請は2月28日まで期間延長 | トップページ | 第23回小樽雪あかりの路は中止でしたが、市民それぞれが灯した小樽雪あかりの路、そして雪あかりの家 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 道新文化センター『「小梅太郎」の小樽の魅力発見講座』やってます!!2019年春の受講生募集広告が新聞掲載されたので宣伝します(2019.03.16)
- 都通りのちょっと前まで空き地になっていたところに建物ができつつあります。ここには確かあのお店が!?(2019.03.14)
- 小樽にも大寒波がやってきた。積雪も一気に増えてます(2019.02.09)
- 撮影スポットとしてすっかり人気の「船見坂」に車道に出て撮影しないように注意書きが貼られてます(2019.03.12)
- 3月9日の最高気温は10.3℃!!穏やかな天気が続いて3月なのに雪解けがどんどん進んでます(2019.03.10)
コメント