« 小樽と北前船についての動画公開〜日本遺産「北前船」のまち小樽〜日本遺産構成文化財などについて紹介 | トップページ | 日銀通り沿いのサンモール一番街入り口のビルの下の駐車場だった敷地にホテル建設!?【追記あり】 »

2021年2月 3日 (水)

今年は中止になったけど、SNSでつながる、つなげる小樽雪あかりの路〜 #雪あかりの路2021 #きっと特別な灯になる

Otaru_20200210-185859

今年の「第23回小樽雪あかりの路」は、残念ながら中止になってしまいましたね。
※中止の記事はこちら:第23回小樽雪あかりの路は全てのイベントを中止に

期間や規模を大幅に縮小しながらも、実行委員会では開催を模索していたのですが、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない小樽に不要不急の外出自粛、市内外への往来自粛の要請が出されたことを受けて、全面中止が決まりました。

小樽の冬の風物詩として、毎年楽しみにしている方も多いので、残念との声がたくさん聞かれています。

このような状況の中、SNSにみんなで雪あかりを灯しませんか!?といった、素敵な呼びかけがありました。

発案してくれたのは、小樽の写真家で、私も大ファンのRikaMagaraさん(Twitter:@lilbirdsong)です。

SNSに投稿の際のハッシュタグは、こちらを使っています。
#雪あかりの路2021
#きっと特別な灯になる

過去の写真を投稿したり、イベントは中止になったものの、自宅前にロウソクを灯して、その写真を投稿するのもいいですよね。

(写真は昨年2020年の雪あかりの路)
Otaru_20200210-194223_20210203220301

私も早速、過去写真をツイッターで投稿し始めて、しばらく連投しようかと思っています。

何かのキャンペーンではないので、期限は特にありません。

賛同してくださる方が、思い思いに雪あかりの路関連の写真などを投稿して、同じハッシュタグでつながり、SNSのあちこちで雪あかりが灯されたら素敵ですね。

どうですか?みなさんもハッシュタグ「#雪あかりの路2021 #きっと特別な灯になる」をつけて、雪あかりの写真を投稿してみてはいかがでしょうか。

この動きが、少しでも日本のあちこちの小樽を応援してくれている方々に広まってくれたら嬉しいですね。

そして、来年は開催できますように、SNSでつながる、つなげる小樽雪あかりの路、ですね。

※はじまりは、RikaMagaraさんのこちらのツイートでした(忘れないように追記しました。2021.2.7)。

【関連記事】
第23回小樽雪あかりの路は全てのイベントを中止に

スポンサーリンク

|

« 小樽と北前船についての動画公開〜日本遺産「北前船」のまち小樽〜日本遺産構成文化財などについて紹介 | トップページ | 日銀通り沿いのサンモール一番街入り口のビルの下の駐車場だった敷地にホテル建設!?【追記あり】 »

小樽雪あかりの路」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小樽と北前船についての動画公開〜日本遺産「北前船」のまち小樽〜日本遺産構成文化財などについて紹介 | トップページ | 日銀通り沿いのサンモール一番街入り口のビルの下の駐車場だった敷地にホテル建設!?【追記あり】 »